検索結果(全70件)
-
タイマイを絶滅させないために あなたのご支援を!
アジア最大のタイマイ繁殖地であるインドネシア・ジャワ海では絶滅寸前のタイマイの卵がほぼ100%盗掘されています。認定NPO法人エバーラスティング・ネイチャー(ELNA)では、盗掘されないように卵を保...
-
- 寄付総額
- 410,277円
-
-
栃木の豊かな里山を守る!若者里山応援募金
荒れてしまった自然を再生するために、まだまだできることがあります!トチギ環境未来基地では、栃木県内で若者を中心とした環境保全活動を行っています。近年、若者不足や担い手の高齢化のため、里山や竹林の整備...
-
- 寄付総額
- 224,111円
-
-
美しい日本の風景を、永久に守ります
広く市民や企業の皆さまから寄付を募って土地を買い取る、または遺贈により、豊かな自然や歴史を子どもたちに残していく「ナショナル・トラスト」。最大の特徴は、土地を所有するという点。19 世紀の英国で発祥...
-
- 寄付総額
- 752,134円
-
-
地球にもっと森を
モア・トゥリーズ(more trees)は音楽家・坂本龍一の呼びかけで立ち上がった、国内外での森づくりを進める有限責任中間法人です。いま、地球上の森は急速な勢いで減少しています。また、地球温暖化の影...
-
- 寄付総額
- 871,260円
-
-
辺野古〜ジュゴン生息海域の海を基地建設による破壊から守る
沖縄島・辺野古(へのこ)。ここに広がる、ジャングサヌミー(ジュゴン草の海)と呼ばれる海の草原は、ジュゴンやウミガメ、稚魚を育む「海のゆりかご」であり、サンゴ群集・海草藻場・干潟・マングローブ林ととも...
-
- 寄付総額
- 674,513円
-
-
有機農業で福島・浜通りの農業の復興を応援!
福島・浜通りの農業の復興はこれからです原発事故によって福島県の農業は甚大な打撃を受けました。なかでも、安心が身上の福島の有機農産物は安全ではなくなったと消費者から敬遠され、既存の有機農家の多くは半数...
-
- 寄付総額
- 510,459円
-
-
みつばち保護・増殖支援募金
みつばちは、はちみつやローヤルゼリー、プロポリス等の蜂産品を生産し、皆様の食卓を彩る重要な役割を果たしています。また、みつばちは、果樹や野菜など(イチゴ、メロン、スイカ、リンゴ、ナス等)多くの作物の...
-
- 寄付総額
- 231,680円
-
-
アグロフォレストリーを利用した森造り募金
ICAが世界の農村で行う「植林とアグロフォレストリー活動」へのご支援をお願いいたします。林業と農牧業を有機的に組み合わせるこの活動は、森づくりによる「環境改善」だけでなく、「十分な食糧」という農村の...
-
- 寄付総額
- 145,576円
-
-
「子供の森」計画 〜緑あふれる地球を〜
「子供の森」計画は、子どもたち自身が学校の敷地や隣接地で苗木を植え育てていく実践活動を通じて、「自然を愛する心」「緑を大切にする気持ち」を養いながら、地球の緑化を進めていこうというプログラムです。1...
-
- 寄付総額
- 328,154円
-
-
アフリカに緑を!
アフリカのタンザニアでは、毎年約40万haの森林が失われていると言われています。このままでは、90年以内にすべての森林を失ってしまうことになります。森林の減少は、現地に住む人々の生活を圧迫しています...
-
- 寄付総額
- 595,561円
-