検索結果(全28件)
-
災害救助犬、セラピードッグの育成派遣大切な命を救う動物福祉活動にご協力下さい!
皆様のご支援で犬たちの未来を支えてください。 災害救助犬として「人命を救う事」、セラピードッグとして「癒やしを届けること」、そして温かい家族を見つけ「生きる喜びを知ること」その目標に向かって頑...
-
- 寄付総額
- 2,229,463円
-
-
新しい飼い主を待つ猫達の救済募金
虐待や飼育放棄、飼育崩壊などの様々な経緯から生きる場を失った愛護動物を救済保護し、個別に充分な心身ケアを行ったのち、家族の一員として迎えていただける一般家庭(適正飼育条件を満たす)へと送り出す活動を...
-
- 寄付総額
- 5,426,833円
-
-
小さな命の募金プロジェクト
1日に何匹の恵まれない子猫・子犬の小さな命が奪われてしまうか? なぜ、私達を信じて疑わないこの子達を捨てたり殺したりできるのでしょうか?私達は、この子達を保護し、もう一度、人間を信じてもらえる子に....
-
- 寄付総額
- 4,029,281円
-
-
日本で殺処分される犬を「ゼロ」に ~ピースワンコ・ジャパン~
お知らせ(2018年11月21日追記) 狂犬病予防注射の対応についての当団体の見解を以下に掲載しております。 【お知らせ】狂犬病予防注射に関する現在の対応について 9月12日発売...
-
- 寄付総額
- 8,612,333円
-
-
犬の殺処分をなくすために。できることからはじめよう ONE LOVE
日本では今も殺処分される犬が何万頭もいます。ONE LOVEプロジェクトでは犬の殺処分をなくすために、啓発、寄付、支援をしています。 啓発:フリーマガジン『ONE BRAND』やWEB『ONE LO...
-
- 寄付総額
- 16,907,248円
-
-
アフリカゾウとの共存をめざす村の子供に教育を 〜セレンゲティ・人と動物プロジェクト〜
「野生の王国」として有名なタンザニアのセレンゲティ国立公園。しかし、周辺の村落では、公園から出てきたゾウによる農作物被害や、観光企業による土地の囲い込みなどの問題が生じています。人間と動物が本当の意...
-
- 寄付総額
- 123,716円
-
-
トラやヒョウが生きる森~極東ロシアの森林保全を支援
極東ロシアの森林保全と野生動物の保護活動 WWFジャパンの森林保全プロジェクトのひとつで、木材の生産や開発によって急速に破壊されている極東ロシアの沿海地方の森を守る活動です。 ...
-
- 寄付総額
- 1,045,929円
-
-
捨てられた犬や猫たちを救おう
保健所で殺処分されるはずだった犬と猫を施設に保護して、新しい飼い主さんを探す活動を行っています。 日本では年間4万頭以上(*1)の犬と猫が保健所などの行政施設で殺処分されています。 私たちNPO...
-
- 寄付総額
- 140,717,430円
-