寄付受付開始日:2016/02/12
更新日:2016/02/06
2月6日午前4時57分、台湾南部・高雄市を震源とするマグニチュード(M)6・4の強い地震が発生しました。
震源に近い台南市では複数のビルや家屋が倒壊した他、地震の影響で多くの死者・行方不明者・負傷者が出ています。
報道では倒壊した建物の手抜き工事なども指摘されていますが、それ以外にも被害があったことが確認されましたので、ユナイテッド・アース(事務局:NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会)として、本災害の緊急救援活動、復興支援を目的に緊急救援募金を開始しました。
2011年に発生した東日本大震災では、世界各地から多大な支援を送っていただき、私たち日本人はとても勇気付けられました。その中で最も多額の義援金を届けてくれたのが台湾でした。
総額は180億円を超え、それ以外にも、救援隊や物資支援など、台湾の皆さんからの思いも含め、私たちの背中を押し、励ましてくれました。
そして今回の地震……
現地では、今も救援活動が続いています。
まずは、ひとりでも多くの方の命を救うための救援活動、そして一刻も早い復旧に向けての復興支援を!
地震で被災された方々のため、皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
台湾南部地震緊急支援募金(Yahoo!基金)はこちらから
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
私たち、ユナイテッド・アースは、NPO・NGO・社会活動家・経営者・アーティスト・学生など理念に共感する市民が集い、共に社会貢献活動を実践するためにNPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会が立ち上げている組合的機能を持つ団体。(事務局はNPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会)
被災された方々の支援、海外の貧困地域への自立支援、環境保護活動など、様々な社会問題への取り組みを継続。
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。