寄付受付開始日:2016/10/27
更新日:2016/10/25
「アジア最後のフロンティア」とも呼ばれ、近年、経済発展が進むミャンマー。しかしその裏側で、大きな課題を抱えています。ミャンマー(ビルマ)には130以上の民族が暮らしており、中央政府と分離独立を目指す少数民族との争いが各地で続いてきました。特に、カレン人が暮らす南東地域では、1948年にビルマ連邦が独立した頃から「世界で最も長い内戦」が続き、現在も、数十万もの人々が故郷を追われたまま、隣のタイやミャンマー国内で暮らしているといわれています。
近年、民主化や和平構築の歩みが進み、ようやく人々が故郷へ帰ることを少しずつ考えられるようになりました。しかし、彼らが帰るはずの土地は、深刻な紛争の影響を受けており、暮らしに必要なインフラも整っていなければ、保健医療などの公共サービスも十分には得られない状況なのです。
私たちNICCOは、人々がカレンの地に戻ることを決めたとき、彼らが健やかな暮らしを送れるように以下の活動を続けてきました。
●4つの保健センターと関連施設を建設
住民たちが、より適切な環境で、医療従事者による診療や、乳幼児の予防接種、妊婦健診を受けられるようになりました。
●医療従事者が行う保健活動をサポートできる人材を33名育成
人材不足により負担が大きい医療従事者を、住民から選出した「保健ボランティア」が手伝うことで、より多くの住民に保健サービスを届けられるようになりました。
これらの活動を、人々が自分たちの力で継続できる体制を確立できるように、日本からのサポートが求められています。そのために皆様からのご支援が必要です。
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。