寄付の受付は終了しました。
合計で233,139円のご支援をいただきました。多くのご支援、ありがとうございました。

世界中の明日を育てるプロジェクト(国内外での青少年の人材育成)

寄付受付開始日:2007/04/27

  • 領収書なし
[世界中の明日を育てるプロジェクト(国内外での青少年の人材育成)]の画像
村に導入されたエコサントイレに集まった子どもたち

日本国際民間協力会 NICCO

プロジェクト概要

更新日:2025/02/07

世界中で、若者たちが貧困や紛争、災害に直面しながらも、未来を見据えて必死に今日を生きています。NICCOは、彼らが厳しい現実に打ち勝ち明日の世界を担う人材であると信じて、その成長をサポートしています。

NICCOと一緒に、途上国の若者たちの可能性を信じ、農業技術移転、職業訓練、心理社会的ワークショップなどのプロジェクトを通して、彼らの成長と自立を応援しませんか。

たとえばマラウイでは、村人とともに「飢餓が起きない村づくり」に取り組み、「農業と農産物加工技術の普及」や「エコサントイレ導入」を進め、収入創出や衛生改善を実現しています。

寄付金の使いみち

どんなに私たちが支援活動を行い、一時的に環境を整えたとしても、現地の人々の中に、自分たちの力で収入を生み出し、暮らしを良くしていこうという意志と自信、またそのための知識や技術が育っていなければ、「貧困の連鎖」や困難な生活状況を打ち破ることはできません。途上国にある問題の改善や、持続的な発展のためには、精神的自立と経済的自立の両方が必要となるのです。

いただいたご寄付は、マラウイ・ケニアでの「飢餓の起きない村づくり」、パレスチナ農家支援、アフガン難民のための職業訓練、ヨルダンにおけるシリア難民のための心理社会的ケア、東北における漁業復興支援など、NICCOが実施する自立支援/人材育成プロジェクトに活用させていただきます。

「世界中の明日を育てる」 NICCOの人材育成プロジェクトについて詳しくはこちら

※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。

寄付総額
233,139
寄付人数
709
毎月の継続的な応援が大きな支えになります。

※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。

  • PayPay
    PayPay残高(PayPayマネー)で1円から寄付できます。
  • Yahoo!ウォレット
    クレジットカードで100円から寄付できます。
  • Vポイント
    Vポイントを使って1ポイントから寄付できます。

プロジェクトオーナー

[日本国際民間協力会 NICCO]の画像
日本国際民間協力会 NICCO

私たちNICCOは、京都発の最も歴史のある国際協力NGOの一つとして、これまでに世界26の国と地域で活動を行ってきました。緊急災害支援や環境保全に配慮した自立支援、人材育成を中心に、貧困や紛争を解決するための活動を行っています。現在は、ウクライナとガザでの人道支援を中心とし、戦禍に置かれた人々へ食糧や生活用品、医療物資などを届ける救援活動を行っています。

この団体に関連するプロジェクトはこちら

領収書発行について

このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。

Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします

記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)

※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

  • Facebookでシェアする
  • X(旧Twitter)でシェアする

注目のプロジェクト