公正な医療アクセスをすべての人に

寄付受付開始日:2023/01/17

  • 領収書なし
[公正な医療アクセスをすべての人に]の画像
国内外のNGOなどとネットワークをつくり、政策提言を行うなど、多岐にわたる活動をしています。

特定非営利活動法人アフリカ日本協議会

プロジェクト概要

更新日:2023/01/17

公正な医療アクセスの実現を求め、グローバルなネットワークを作り、政府や国際社会に提言

アフリカ日本協議会は、2000年当時、アフリカで猛威を振るっていたHIV/エイズへの取り組みをきっかけに、グローバルヘルス(国際保健)についての活動を始めました。以来、アフリカの当事者やコミュニティー、市民社会と連帯し、当事者の声を国際社会に届け、政策に反映させようと、調査研究、ネットワーキング、政策提言を行っています。

「新型コロナウイルス感染症」(COVID-19)に対しては、顕在化した世界の医療格差を縮めようと、国内外のNGOと連携し、医薬品の知的財産権の一時免除によって、各国でのワクチンや医薬品の製造能力を高め、多くの人々に行き渡らせることを国際社会に要請しています。

コロナに関する知的財産権保護免除と公正な医療アクセスを求めて外務省に要望書を提出しました。(2021年 東京)

また、エイズ・結核・マラリアについては、グローバルファンド(世界エイズ・結核・マラリア対策基金)の資金確保に向けた政策提言を行っています。同時に、非感染性疾患を含め、すべての人が適切な医療にアクセスできることをめざすユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の取り組みも進めています。

その他、アフリカ開発会議(TICAD)やG7、G20 の機会にも、アフリカのNGOと連携し、医療にアクセスできない人々の声を国際会議の場に届けるとともに、解決に向けた政策提言を行っています。

G20大阪サミット:アルゼンチン、インド、日本、サウジアラビア、イタリアの市民社会の代表が勢ぞろいしました。(2019年 大阪)

私たちの活動は現地の人々に対する医療活動ではないため、成果がすぐに見えるものではなく、一般の人々からの寄付が集まりにくいのが現状です。しかし、保健医療の抱えるさまざまな課題は、世界や社会の仕組みを変えない限り根本的に解決できません。

地道な調査、研究を重ね、事実やエビデンスに基づく情報を、イベントやさまざまな媒体を通じて多くの人に伝える、また、国内外のNGOや政府、国際機関との緊密なネットワークをつくり、収集した情報を分析したうえで政策提言につなげていくなど、活動は多岐にわたります。ご理解をいただき、ぜひご支援をお願いします。

寄付金の使いみち

皆さまからのご寄付は、世界のすべての人が適切な医療を受けられるための活動資金として、大切に活用させていただきます。

・アドボカシーにかかわる調査・研究、分析に関わる費用
・ネットワーク形成のための交通費などの費用
・情報発信のための翻訳、パンフレット制作などの費用
・イベント開催・キャンペーン実施のための費用など

年次報告

活動情報

更新日:2023/01/17

国内外のNGO、外務省などと定期的に会合を開き意見交換をするとともに、さまざまな国際会議の機会に提言を行う

●GII(人口・エイズに関する地球規模問題イニシアチブ)、IDI(沖縄感染症対策イニシアチブ)
隔月で行われる外務省とNGOの定期懇談会(意見交換会)に出席
同懇談会のなかで、「コロナ意見交換会・勉強会」を計15回開催(2021年度)

●グローバルヘルス戦略タスクフォース
日本政府ののメンバーとして、NGO側の意見をまとめ、提言

●ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)
各国のUHCの状況について調査する「UHC誓約進捗状況調査」を実施
関係団体からのヒアリングを行い、調査結果を報告書(日英)にまとめ、イベントやオンラインセミナーで発表

●「公正な医療アクセスをすべての人に!」連絡会(NGO7団体で結成)
ワクチンと医薬品の知的財産権免除を求め、外務省、経済産業省とミーティングを行い、国内外の112団体が署名した要請書を提出

●グローバルファンドへの増資促進
各国大使館と協議(米、英、カナダ、オランダ、ドイツ、ノルウェー)
各地の市民社会と連携し、2022年には日本を含む世界の 計316団体からの要望書を総理、外相、厚労相に提出、さらに各省庁担当者と議論

●Civil Society 20(C20)、Civil Society 7(C7)
G20やG7に対して市民社会としての提言を行うために参加
特に2023年広島サミットに向けて、日本を含むG7各国およびグローバルサウスの市民団体と協働しながら国際保健ワーキンググループの動きを主導

●第8回アフリカ開発会議(TICAD8)
開催に向けた政策提言などを実施

●(一社)「SDGs市民社会ネットワーク」
メンバー団体として「保健ユニット」に対する情報提供などを行い、他のNGOと連携してSDGs達成に向けて取り組む

グローバルヘルス(国際保健分野)
国際保健とCOVID-19
「新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に!」連絡会 ご参加・ご協力の呼びかけ

※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。

寄付総額
89,475
寄付人数
280
毎月の継続的な応援が大きな支えになります。

※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。

  • T-point
    Tポイントを使って1ポイントから寄付できます。
Yahoo!ウォレット
クレジットカードで100円から寄付できます。

プロジェクトオーナー

特定非営利活動法人アフリカ日本協議会

アフリカ日本協議会は、国際協力や研究など、さまざまな形でアフリカに関わる人々のネットワーク団体です。1994年に日本で設立されて以来、アフリカと日本の関係を、市民の交流と連帯という観点から考え実践してきました。在日アフリカンとの共生・協働事業、ネットワーク形成と政策提言、調査・研究、イベントや会報発行などを通じたアフリカ理解促進など、活動は多岐にわたります。

この団体に関連するプロジェクトはこちら

領収書発行について

このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。

Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします

記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)

※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

メルマガの配信登録/解除はこちら

注目のプロジェクト