寄付受付開始日:2022/03/25
更新日:2023/07/26
次世代につなぐ、リジェネラティブな未来をつくるために
Earth Companyは人と社会と自然が共繁栄する「リジェネラティブ=(Regenerative)」な未来をつくるために、今ある社会課題の解決に人生を賭けるチェンジメーカー「IMPACT HERO」を支援しています。
この活動を1人でも多くの方にご支援いただけたら、私たちはより多くのチェンジメーカーの活動を支援できます。
気候危機を前に、地球を救える最後のジェネレーションと言われる私たち。
Earth Companyの活動を応援して、人と社会と自然が共繁栄するリジェネラティブな未来を一緒に創りませんか?
【現在支援中】気候変動、廃棄物、衛生問題……環境問題と社会課題を両軸で解決する「IMPACT HERO」たち
▼IMPACT HERO 2022 サミール・ラカーニ(カンボジア、ネパール、他)
Eco-Soap Bank代表。年間2.5億個廃棄されていると言われる未使用のせっけんをリサイクルし、途上国の人々の衛生状況と健康の改善、そして女性の雇用を促進するために、カンボジアやネパールを中心に活動する。子どもの命を奪う世界で2番目の原因は「下痢」。そのリスクを抱える世界の最貧困の人たちにとって、ぜいたく品であり「命を救う」ツールであるせっけんを届けている。
▼IMPACT HERO 2021 アリーフ・ラビック (インドネシア)
インドネシアに1,000の「バンブービレッジ」を設置し世界9カ国に拡大することで、「気候変動」「森林減少」「貧困」という世界最大の課題を革新的に同時解決することに挑む。竹の農林業を通じてインドネシアの温室効果ガス排出量16%相当のCO2を吸収し、21万人の女性への雇用機会を目指す。
SDGsは「生み出してきた課題を解決しながら発展するあり方」を目指す通過点。Earth Companyが支援する「IMPACT HERO」は、SDGsのさらにその先の「発展することが社会も環境もより良くする」を創る力を持っています。
皆さまからいただいたご寄付を通じて「リジェネラティブな未来を創る」アジアのチェンジメーカーを増やし、彼らの力を最大限に引き出すための活動を支援・助成するために活用させていただきます。
更新日:2025/04/28
IMPACT HERO 2022 サミール・ラカーニへの3年間の支援内容とその成果をまとめました。
彼の素晴らしい事業モデルが多くの難民への支援につながり、さらにEco-Soap Bankの事業拡大の実現に至った3年間の挑戦を、ぜひご覧ください。
→サミールの支援報告書を見る
今後の活動報告はEarth Companyのインスタグラムでお届けいたします。
インスタグラムをフォローして、ぜひご覧ください。
→公式インスタグラムアカウント
IMPACT HEROへの累計寄付額 1億239万円(2022年12月現在)
IMPACT HEROを通じた累計受益者数 275万1,488人
●2022年活動報告
Earth Companyアニュアルレポート2022(PDF)
IMPACT HERO 2019 ウェイウェイ・ヌーを通じたミャンマーの平和のためのクラウドファンディング(PDF)
IMPACT HERO 2017 キャシー・ジェトニル=キジナー支援報告
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
Earth Company(2014年設立)は、インドネシアのバリ島と日本を拠点とする二団体の総称です。
次世代につなぐ未来のために、「人と社会と自然が共繁栄する『リジェネラティブ』なあり方をを追求する」ことをミッションに掲げ、以下3つの事業を通して「次世代につなぐ未来」を創出しています。
■一般社団法人Earth Company(東京都港区 以下Earth Company)
・リジェネラティブな未来を創るたぐいまれな変革力を持つアジア太平洋のチェンジメーカーを支援する「インパクトヒーロー支援事業」
・リジェネラティブな未来をつくる人を育成する研修プログラム「インパクトアカデミー事業」
■Mana Earthly Paradise(以下Mana バリ島ウブド)
・リジェネラティブなあり方を具現化した「エシカルホテル事業」
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。