自殺対策(生きる支援)をより強化していくために

寄付受付開始日:2022/06/21

  • 領収書なし
[自殺対策(生きる支援)をより強化していくために]の画像
ライフリンクは、生きる支援のために、人と人、地域と地域、官と民、あらゆるつながりをつくっていきます。

特定非営利活動法人自殺対策支援センターライフリンク

プロジェクト概要

更新日:2022/06/23

自殺対策(生きる支援)が理解され、社会に広く浸透するよう、多くの人が集い交流する場をつくっていきます。

 日本では自殺で亡くなる人の数が毎年2万人を超えています。とりわけ深刻なのが、子どもや若者たちの自殺です。10代~20代における死亡原因の第一位が「自殺」であり、社会全体で自殺対策(生きる支援)を強化しなければなりません。
 
NPO法人ライフリンクは、誰も自殺に追い込まれることのない「生き心地の良い社会」の実現をめざして、「つながり」をキーワードに、自殺対策(生きる支援)を社会全体で推し進めるためのさまざまな事業や活動を行っています。
 
ライフリンクを設立した2004年当時、全国の自殺者数は年間3万人を超えていました。そうした危機的な状況に一石を投じようと、自殺対策基本法の制定を求めて年間の自殺者と同規模の「3万人署名」運動を展開し、10万人以上の署名を集め、2006年6月の法成立に尽力しました。法施行後は、自殺対策への理解を広めるため、全国47都道府県で自治体とともにシンポジウムを開く全国キャラバンなどを展開しました。
 
自殺の実態調査にも取り組みました。自殺で亡くなった500人とそのご遺族500人のあわせて1,000人を対象とした大規模な聴き取り調査です。結果、自殺で亡くなった人は平均4つの要因を抱え込み、「もう生きられない」「死ぬしかない」といった状況に追い込まれた末に亡くなっていることが明らかとなりました。以来、ライフリンクの調査の結果が、政府や自治体などの自殺対策における極めて重要なエビデンスとなっています。
 
2009年11月には清水康之代表が自殺対策を担う内閣府参与に就任し、3月を自殺対策強化月間に指定したり、全国でワンストップの総合相談会を実施するなどしたさまざまな施策の推進に努めました。
 
自死遺児たちの支援にも努めています。副代表の根岸親が自死遺児でもあり、日本と韓国の自死遺児たちの交流も進めています。
 
東京都足立区や岩手県など10の自治体と連携協定を締結し、自殺対策の地域モデル作りや相談事業における実務的な連携も行っています。長野県では日本財団とともに県認定事業として子どもたちの自殺対策に取り組んでいます。
 
2017年10月に発覚した座間9人殺害事件を契機に、2018年3月からは生きづらさに苦しむ子どもや若者に向けたSNS相談「生きづらびっと」を始めました。社会的に誰も行っていなかった自殺防止のSNS相談を、全国の民間団体や専門家、行政などと連携しながら進めています。

SNS相談「生きづらびっと」詳細についてはこちら

SNS相談を受け付けています。

また、コロナ禍において活動休止に追い込まれる電話相談(民間団体)が増えたことに危機感を持ち、ITベンチャーの協力を得てオンラインで電話相談を受けられる全国ネットワークを構築し、電話相談「#いのちSOS」(2021年2月開始)も立ち上げています。

電話相談「#いのちSOS」詳細についてはこちら

電話相談を受け付けています。

誰もやっていないけど、社会的に必要な取組を、いろいろな関係者を巻き込んで実現すること。
これまで日本の自殺対策を切り開いてきたライフリンクは、これからもさらに社会全体で自殺対策(生きる支援)が展開されるよう活動していきます。

ライフリンクのこれまでの活動の詳細についてはこちら

寄付金の使いみち

皆さまからのご寄付は、自殺対策への社会の理解が深まるようさまざまな啓発活動などに活用させていただきます。
「民と民」「官と民」をはじめさまざまな立場や分野の人たち、さらには海外の団体も含めた広範なネットワークづくりを進めてまいります。

"#lifeline"

※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。

寄付総額
626,298
寄付人数
1,840
現在の継続寄付人数:4
毎月の継続的な応援が大きな支えになります。

※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。

  • Vポイント
    Vポイントを使って1ポイントから寄付できます。
Yahoo!ウォレット
クレジットカードで100円から寄付できます。

プロジェクトオーナー

[特定非営利活動法人自殺対策支援センターライフリンク]の画像
特定非営利活動法人自殺対策支援センターライフリンク

代表 清水康之プロフィール
1972年東京生まれ。97年NHK入局。NHKで報道ディレクターとして自死遺児を取材した番組制作がきっかけとなり2004年にNHKを退職し同年10月にライフリンクを設立。「ライフリンク」には「みんなでつながり(リンク)あって、いのち(ライフ)を守ろう」「いのち(ライフ)を守るために、みんなでつながろう(リンク)」という思いを込めている。

    この団体に関連するプロジェクトはこちら

    領収書発行について

    このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。

    Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします

    記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
    ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)

    ※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

    • Facebookでシェアする
    • X(旧Twitter)でシェアする

    注目のプロジェクト