CBCチャリティ募金2023
「広げよう 子どもの食支援」

寄付受付開始日:2023/10/18

  • 領収書なし
[CBCチャリティ募金2023 「広げよう 子どもの食支援」]の画像
子どもたちを「食」の面から支援。2023年12月には、東海3県の児童養護施設で暮らす子どもたちにクリスマスのお菓子ギフトを届けます。

中部日本放送株式会社

プロジェクト概要

更新日:2023/11/28

CBCチャリティ募金では、子どもたちを「食」の面から支援します。

1957年から始まり、67回目を迎えるCBCチャリティ募金。ことしも「子どもに対する食の支援」をテーマに、地域に寄り添うため「SDGs」を強く意識した、チャリティ活動を行います。

今年の募金期間は12月20日(水)までです。

募金の期間中には、CBCテレビやCBCラジオの各番組で募金を呼びかけます。CBCチャリティ募金では、クレジットカード、携帯電話各社のキャリア決済によるキャッシュレス募金のほか、CBC本社(愛知県名古屋市中区新栄1-2-8)や豊橋、岡崎、岐阜、三重の各支社での直接募金、銀行振込も受け付けています。

詳しくはCBCチャリティ募金の公式ホームページをご覧ください。

フードバンクピンチ 企業や個人からの食料の寄付集まらず……物価高で脅かされる「子ども支援」(外部動画サイト)

皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

寄付金の使いみち

CBCチャリティ募金では、継続して子どもの食支援を行っています。

お寄せいただいた募金は『子どもの食の支援』に役立てていただくため、愛知・岐阜・三重の共同募金会を通じて、3県下の児童福祉施設やフードバンク、子ども食堂の支援に、また国連WFPを通じ世界の子どもたちの学校給食支援に役立てさせていただきます。

活動情報

更新日:2023/11/28

活動報告

2023年11月2日、名古屋で開かれたSDGsイベントで募金活動を行いました。

CBCチャリティ募金2022 寄付実績

CBCチャリティ募金で愛知・岐阜・三重の児童養護施設の子どもたちに、クリスマスプレゼントとしてお菓子セットを贈りました。

【総額:1,347万7,597円】
2022年CBCチャリティ募金では、Yahoo!ネット募金に加え、直接の寄付や銀行振込での寄付、カードやスマートフォンによるキャッシュレス募金をあわせ、総額1,347万7,597円をお寄せいただきました。
皆さまからの募金は愛知・岐阜・三重の共同募金会を通じ3県下の児童福祉施設・フードバンク・子ども食堂の支援に、また国連WFPを通じ世界の子どもたちの学校給食支援などに役立てさせていただきました。

なお、2022年の主な支援(助成)先施設は、以下の通りです。

【愛知県】
セカンドハーベスト名古屋(名古屋市北区)
わいわい子ども食堂(名古屋市北区)
名古屋養育院(名古屋市昭和区)
ファミリホーム ラフテル(名古屋市熱田区)
豊橋平安寮(豊橋市)
三宝厚生館(豊橋市)
子ども食堂ほっとライス(刈谷市)
龍の子(豊田市)
竜陽園(小牧市)
いなざわ子ども食堂(稲沢市)

【岐阜県】
麦の穂幼児ホームかがやき(中津川市)
きーとす岐阜(岐阜市)
リミエ(高山市)
桜学館(関市)
山ゆり学園(高山市)

【三重県】
里山学院(津市)
こどもライフサポートセンターはーと(名張市)
三重済美学院(伊勢市)
みのり苑(津市)
菜の花苑(四日市市)

6人に1人の子どもが貧困……。CBCラジオドキュメンタリー「1/6の群像」(音声番組)

※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。

寄付総額
311,095
残り日数
あと13
2023/12/20 18:00 まで
寄付人数
636

※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。

  • T-point
    Tポイントを使って1ポイントから寄付できます。
Yahoo!ウォレット
クレジットカードで100円から寄付できます。

プロジェクトオーナー

中部日本放送株式会社

1950年創立。翌年、日本最初の民間放送局としてラジオ放送を開始し、1956年にテレビ放送を開始しました。愛知・岐阜・三重を放送エリアに、地域で最も信頼されるメディアグループとして地域社会の発展に寄与し続けます。

この団体に関連するプロジェクトはこちら

領収書発行について

このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。

Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします

記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)

※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

メルマガの配信登録/解除はこちら

注目のプロジェクト