寄付受付開始日:2018/10/11
更新日:2019/01/24
両親からのメッセージ
息子翔平(しょうへい)の病気が分かったのは、妊娠7カ月の時でした。すでに心筋症を発症しており、一刻も早く、治療を始めないと命が危ないと医師たちの判断により、予定日より2カ月早く出産することになりました。しかし、産まれても生きられないかもしれない、死産もありえると聞かされ、私たちは祈ることしかできないまま、出産の日を迎えました。そして、2017年6月13日、しょうへいは無事に産声をあげ産まれてきてくれました。この時、重症な心不全状態で未熟児ということもあり、すぐに保育器に入ったしょうへいは何とか一命を取り留めることができました。診断された病名は「拡張型心筋症」でした。
それから血圧低下、心不全の悪化もありましたが、先生方の懸命な治療のおかげで、少しずつ体重を増やすことができました。しかし、このまま内科的治療を続けるのは難しく、しょうへいを救うにはもう「心臓移植」しかないと告げられました。しょうへいの入院していた病院ではこれ以上の治療はできないと、国立循環器病研究センターへ転院することになりました。
転院してからも、体調が安定せず、どんどん悪化していきました。医師より「心臓はもう限界です。明日、人工心臓を付ける手術をしましょう」と言われました。12月1日、手術が行われました。しかし予定時間を過ぎても手術が終わらず、不安で胸がいっぱいになりました。そんな私たちの嫌な予感は的中しました。
補助人工心臓を装着し、胸を閉じた後、心室の間にある中隔に大きな血腫ができ、心室を押しつぶしてしまいました。それにより、補助人工心臓が機能できなくなってしまい、急きょ、人工心肺装置(ECMO)をつけることになりました。突然起きた現実を受け止めることができず、ただただ泣くことしかできませんでした。
15時間を超える手術後、痛々しいしょうへいの姿を見て、「健康に産んであげられなくて、ごめんね。つらい思いばかりさせてごめんね。」と、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。小さな体のおなかから、4本の太い管が出て、心臓は肥大し、胸も閉める事ができず、開胸したまま、しょうへいは懸命に生きていました。
それから、血腫の後退を待ちましたが、このまま待つのは時間がかかりすぎるという判断から、血腫を取り除く手術が行われました。その後、2018年1月4日左心に、同月9日、右心にも補助人工心臓が装着されました。日本では両心室に補助人工心臓が装着されるのは小児では初めてでした。補助人工心臓のおかげで、すくすく成長し順調に体重を増やすことができています。しかし、この機械をつけているうちは、血栓や感染症、また血栓をできにくくするための血液をサラサラにする薬を飲んでいるので、脳出血や脳梗塞の危険と常に隣あわせの状態です。装着が長期になればなるほど、危険性も高くなることも分かっています。
国内での移植を待機することも考えましたが、小児の心臓移植の例は極めて少なく、体の小さなしょうへいにはさらに長期間の待機が予想されます。ここまでつらい手術や、命の危機を乗り越え、一生懸命に生きるしょうへいを救いたい、一刻も早く心臓移植を受けさせてあげたいと思い、症例の多いアメリカへの渡航移植を決意しました。
今回、先生方のご尽力により、アメリカのテキサス小児病院にて受け入れをしていただける運びとなりました。しかしながら、渡航移植には莫大(ばくだい)な費用がかかるため、私たち家族だけではとてもまかないきれず、皆様へお願いをして助けていただくしかありません。
しょうへいは今、機械につながれながらも日に日に成長してくれています。しかし、産まれてから一度も家に帰ってきたことはありません。家族で川の字で寝たり、ご飯を食べたり、そんな当たり前の毎日を過ごしたい。笑顔ではばたけるその日がくることを願っています。
誠に勝手な願いであることは重々承知しております。ですが、どうか、しょうへいに生きるチャンスをください。どうか皆様の暖かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
川﨑 太志
川﨑 静葉
更新日:2019/01/24
この度、クレジットカード募金とYahoo!ネット募金の集計をした結果、しょうへいくんの海外移植手術のために必要な資金が集まりました。
多くの方からご支援を頂戴し、目標金額を達成する運びとなります。
募金をいただきました皆さまには心より深く感謝申し上げます。
約4カ月の間で皆さまの温かい心に触れ、たくさんの方に温かいお気持ちをいただきました。誠にありがとうございました。
今後の渡航、移植手術、帰国等に関しましては、当会のホームページにて随時ご報告して参ります。
皆さまにおかれましては、どうか温かく見守っていただきたく、お願い申し上げます。
「しょうへいくんを救う会」ホームページ
2019年1月
しょうへいくんを救う会 一同
川﨑太志
川﨑静
当会では、2018年9月25日(火)に兵庫県庁にて記者会見を行い、その日から募金活動が始まりました。
兵庫県尼崎市を拠点として、関西を中心に街頭募金を行い全国各地に募金箱を設置し、活動を広めていきます。
また、ホームページやSNSを通じて、活動の内容を更新し、情報を発信していきます。詳しくは、以下のページをご覧ください。
「しょうへいくんを救う会」ホームページ
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。