悩みを抱えてSNSに駆け込んだ子どもたちを支援団体とつなぐ
寄付受付開始日:2018/03/30
話題のキーワード
寄付受付開始日:2018/03/30
更新日:2020/12/16
2017年10月31日、SNSでつながった10代を含む子どもたちが巻き込まれる、とても痛ましい事件がメディアで報道されました。自殺願望をつぶやき、その結果つながった犯人に殺害されてしまいました。報道では本当に自殺したかった子は一人もいなかったとされています。
一人親家庭の増加、地域のつながりの減少、学校教員の多忙化などによって、周囲に相談できる大人がいない子どもたちが増えており、高校生の41%、中学生の16%が困ったときに相談相手が誰もいないとの回答結果もありますが、深刻な悩みを抱えた子どもたちが、つながりを求めてSNS(インターネット)に駆け込んでも、最適な場所や人を探し、信頼できる大人とつながるのはとても難しい状況にあります。
「認定NPO法人3keys」では2016年4月、誰にも相談できずにインターネットに駆け込んだ子どもたちが、いち早く、安心して頼れる大人や支援団体とつながれるよう、10代の子ども向けに支援団体の検索・相談ができるポータルサイト「Mex(ミークス)」の東京版を立ち上げ、1年後の2017年6月、全国版へとサイトを拡大させました。
2019年度は2018年度の3倍以上、100万人を超える子どもたちに利用していただき、あらためて子どもたちが困ったことがある時にインターネットに頼っているかを痛感しています。虐待やいじめ、自傷行為や予期せぬ妊娠など、周りに頼れる大人がおらず、Mex(ミークス)に助けを求めてきた子どもたちへのサポートは一刻を争います。
地域に埋もれて発見・保護などの対処がされず、悲惨な結果となってしまったニュースも目にします。子どもたちを苦しめる問題や、弱みに付け込む大人よりも先に、手を差し伸べて寄り添ってくれる大人に出会うことができたら、状況も違ったかもしれない、と思うことも少なくありません。
「本当は誰かに相談したい」「誰かに頼りたい」そんな子どもたちを、私たちと一緒に見守っていただけませんか?
たくさんの子どもたちの未来を変えるために、ご支援をよろしくお願いいたします。
みなさまからいただいたご寄付は、10代向け支援サービス検索・相談サイト「Mex(ミークス)」の運営資金として、大切に活用させていただきます。
2019年度、Mex(ミークス)は100万人を超える子どもたちが利用するサイトとなりましたが、多くの子どもたちに支援を届けられるのも、みなさまからのご支援のおかげと心より感謝しております。
定期的に活動状況を当団体のホームページ等で報告させていただきますので、ぜひご支援をお願いいたします。
更新日:2020/12/16
認定NPO法人3keys(スリーキーズ)では、悩みを抱えた子どもたちと全国の支援機関をつなげるだけでなく、子どもたちが虐待・いじめ・性被害などから自分を守る知識を身に付け、思い当たる被害がある場合は悩みにあった相談先を紹介する子ども向けの啓発アニメーション「ミーのなやみ」を配信しています。
これまで頼れる大人が身近にいないたくさんの子どもたちに寄り添ってきている中で、多くの子どもたちが自分が受けているものが「虐待」「いじめ」「デートDV」などであることを知らず、「自分さえ我慢すれば」「自分がもっといい子だったら」などと自分を責め、誰にも相談をせず抱え込み、中には自分が命を絶つことが最も効果的な改善策だと思っているケースも少なくありませんでした。
そこで3keysでは、子どもたちが自分を守る知識を身に付けられるように、2018年度から子ども向け啓発アニメーションの配信をスタートさせました。これまで虐待や不適切養育(マルトリートメント)を知る動画が4本、デートをDVや性暴力について学ぶ動画が5本、学校や部活・塾などでのいじめについて学ぶ動画が3本、合計12本を配信し、約40万回視聴されています。※2020年12月現在
子どもたちが、虐待・いじめ・デートDVなどの正しい知識を身に付け、自分を責めず、適切なSOSを発することができるよう、今後も動画の啓発を行っていきます。動画の制作は寄付や助成金など、みなさまの応援・支援によって成り立っております。ぜひたくさんの方に知っていただき、応援いただけたら嬉しいです。
子ども向け啓発動画「ミーのなやみ」の詳細・応援はこちらをご覧ください。
<メディア掲載>
NHK みんなでプラス:性暴力を考える Vol.70
毎日小学生新聞:話しやすい人に『助けて』を
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、ヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
認定NPO法人3keysは、2009年4月に任意団体としてスタートし、2011年5月に法人登記、2017年3月に東京都より認定NPO法人格を取得しました。
虐待や家庭環境などで頼れる大人がまわりにいない子どもたちへ学習支援、なやみ相談や支援機関への橋渡しを行いつつ、社会に子どもたちの現状を発信する啓発活動も行っております。
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。