寄付の受付は終了しました。
合計で3,858,174円のご支援をいただきました。多くのご支援、ありがとうございました。

能登半島で発生した地震で被災した方への支援 (HuMA)

寄付受付開始日:2024/01/02

  • 領収書なし
[能登半島で発生した地震で被災した方への支援 (HuMA)]の画像
能登半島ヘリ搬送(2024年1月4日 石川県珠洲市)

特定非営利活動法人災害人道医療支援会

プロジェクト概要

更新日:2024/02/29

能登半島で発生した地震により被害を受けた方へ医療支援を開始します

2024年元日夕方に最大震度7の地震が能登半島・石川県に発生しました。津波も発生し多くの建物が倒れたり、被害がたくさん出ています。
寒い中避難生活をよぎなくされる方、病院も断水や浸水、停電といった被害がでている模様です。

地震で被害を受けた方々のために、そして医療を必要としている方のために、HuMAは医療チームを派遣し支援活動を開始しました。

亀裂の入った道路(2024年1月4日 石川県珠洲市)

寄付金の使いみち

みなさまからのご寄付は、医療資器材・医薬品の購入、チーム派遣のためにかかる費用、事務局運営費などに充てたいと考えています。

活動情報

更新日:2024/02/29

産院からの活動報告(2024年1月23日更新)

産科病棟は被災し使えない状態なので、他の場所を間借りして病棟として使用しています。慣れない環境の中での入院生活、一生に一度の出産というお母さん・赤ちゃんにとって命がけの出来事が、少しでも安全になるように、少しでも安心していただけるように、産婦人科医、助産師を派遣しています。

2024年1月12日には赤ちゃんが2人元気な産声を上げました。

赤ちゃんの診察(2024年1月12日 石川県七尾市)

救護所や避難所での活動報告(2024年1月23日更新)

珠洲市の避難所内の救護所で診療活動を継続しています。常用薬がなくなったり片づけでけがをした方の診察をしたり、使用ができなくなってしまったトイレをきれいに掃除して衛生環境の改善をはかったり、医療だけに限らず、私たちができること、被災者の方たちがすこしでも健康にすごせるよう、活動をしています。

2024年1月10日より七尾市の病院で産婦人科、助産師の支援を開始しました(2024年1月11日更新)

被災されても自宅を片づけるひまもなく、妊婦さん、赤ちゃんを守るために必死で働きつづけている病院スタッフを支援しています。

赤ちゃんの沐浴(もくよく)(2024年1月10日 石川県七尾市)

HuMAは2024年1月5日より、避難所になっている小中学校で診療を開始しました(2024年1月5日更新)

緊急で搬送が必要な患者さんのヘリ搬送にピースウィンズ・ジャパンと協力して付き添ったり、避難所で持病が悪化したり地震でけがをした人などの診療を行っています。
余震が続く中、道路の亀裂を避けて移動したり、緊迫した状況が続いています。
皆様のご支援が必要です。よろしくお願いいたします。

避難所で診療開始(2024年1月5日 石川県珠洲市)

2024年1月2日能登半島・石川県へ調査チームを派遣しました(2024年1月2日更新)

HuMAは医師、看護師、調整員の3名を調査チームとして派遣しました。
寒い季節の災害であり、一刻も早く支援を必要としている方の元へと向かいます。

※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。

寄付総額
3,858,174
寄付人数
1,700

※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。

  • T-point
    Tポイントを使って1ポイントから寄付できます。
Yahoo!ウォレット
クレジットカードで100円から寄付できます。

プロジェクトオーナー

特定非営利活動法人災害人道医療支援会

NPO法人災害人道医療支援会 (HuMA)は2002年の設立以後、国内外で発生する大きな災害で被災した人々に医療支援を行っています。HuMAには医師、看護師だけでなく、理学療法士や事務職、建築士、教師、農業などさまざまな仕事をしている人が登録をしており、普段は各自の仕事をしていますが、災害時には被災地に駆けつけ支援を行っています。「災害で困っている人のために何かをしたい。でも何ができるんだろう?」という方もいらっしゃると思います。そんなときHuMAを通して皆さんのお気持ちを災害で 困っている人に届けていただけないでしょうか。HuMAは被災者のために何が 一番いい方法かを常に考えながら支援を行っています。

この団体に関連するプロジェクトはこちら

領収書発行について

このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。

Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします

記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)

※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

メルマガの配信登録/解除はこちら

注目のプロジェクト