みんなの力で、子どもたちに教育の機会を届けよう!
寄付受付開始日:2018/04/02
話題のキーワード
寄付受付開始日:2018/04/02
更新日:2019/04/18
日本では、4月に新学期がはじまり、お祝いや応援の言葉、笑顔が飛び交う晴れやかな季節が訪れます。一方、世界には家族を支えるために勉強や学校に行くことをあきらめて働かざるを得ない子どもたちがいます。
現在、世界では1億5,200万人もの子どもたちが教育の機会を奪われ、危険で有害な環境で働かされています。教育を受けられないことで、文字の読み書きや計算ができないため、大人になっても安定した仕事につくことができず、貧困が続く……という悪循環が生まれています。
私たちACE(エース)は、この問題を解決するため、2009年から「スマイル・ガーナ プロジェクト」を行っています。
これまで、日本のみなさまのご寄付のおかげで、たくさんの子どもたちが学校に通えるようになりました。2018年1月には、これまで支援を続けてきた8つの村での活動は終了し、これからは村の人の力だけで、子どもたちが働かずに学校に通える仕組みを継続させていきます。
2018年2月からは新たに2つの村で活動を開始しました。新しい村では、約200人の子どもたちが働いています。これは村の子どもの40%にあたり、深刻な状況です。今後3年間ですべての子どもが学校に通えるようになることをめざします。
ガーナは幼稚園から中学校までの義務教育には授業料はかかりませんが、ノートや鉛筆、制服などの学用品は自分たちで準備しなくてはいけず、どうしても学用品を買うことが難しい家庭には、学用品一式を無料で提供し、経済的負担を少しでも減らすことで子どもが学校に通えるようにサポートしています。
この活動は、みなさまのご寄付によって支えられています。新しい2つの村のすべての子どもが、学校に入学して学ぶ機会を得ることで、未来を切り開く力を身につけ、自らの意志で人生を築くことができるように、温かいご支援をお願いいたします。子ども達が学校に入学ができるよう、みなさまからのエール(応援)をお待ちしています。
■いますぐ、Tポイントで寄付する
■いますぐ、クレジットカードで寄付する
■継続的に支援する
少額からでも、毎月の継続的なご寄付をいただけますと大きな支えになります。
毎月100円をご支援
毎月500円をご支援
毎月1,000円をご支援
毎月2,000円をご支援
毎月5,000円をご支援
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、ヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
このプロジェクトでは1回3,000円以上の寄付から領収書の発行が可能です。
※クレジットカードでの寄付に限ります。詳しくはヘルプページをご参照ください。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。