寄付の受付は終了しました。
合計で1,020,555円のご支援をいただきました。多くのご支援、ありがとうございました。

福島あんざい果樹園にツリーハウスをつくろう!
~東北に100のツリーハウスをつくる~

寄付受付開始日:2017/03/06

  • 領収書なし
[福島あんざい果樹園にツリーハウスをつくろう! ~東北に100のツリーハウスをつくる~]の画像

東北ツリーハウス観光協会

プロジェクト概要

更新日:2017/03/06

寄付の受付はまだまだ継続中! ご支援よろしくお願いします。

9月4日からいよいよあんざい果樹園でツリーハウス制作がスタートしました!
制作期間は9月14日までを予定。期間内のお手伝いに参加できます。

9月16日~9月18日の3日間お披露目会を開催します。気軽に遊びにおいでください。
・9月16日 15時 完成テープカット
・9月17日 自由見学 梨狩り
・9月18日 自由見学 梨狩り
午後 ツリーハウスでLIVE
出演:Sonic Tri-Underground 入場無料
※詳細はwebサイトやFB、twitterにてお知らせします。
・公式サイト http://www.tohokutreehouse.com/
・Facebook https://www.facebook.com/100treehouses/
・Twitter https://twitter.com/100treehouses
(2017年9月8日追記)

東北に100のツリーハウスをつくるとは?

東北ツリーハウス観光協会は「東北に100のツリーハウスをつくろう」を合言葉に、2013年10月に宮城県気仙沼に設立した、新しい観光をつくる法人です。これまで6つの地域に7つのツリーハウスを建設してきました。

最初に手がけた気仙沼市徳仙丈にあるツリーハウス「NO.000トムの家」

設立のきっかけの一つは東日本大震災です。たいへん大きな災害を経験しながら、「なぜ、震災復興でツリーハウスなの?」と思われることもしばしばあります。
しかし、「東北に向けられる目」が震災をピークに減少し、被災した地域はすぐにでも、東北が抱えるさまざまな課題を乗り越えていく必要があると考えていました。そのためには、きっとたくさんの人が長く東北をおとずれ、ともだちや家族のように交流することができる場所をつくることが大事だと考えたのです。
「東北に行ってみたい!」と思ってもらうポジティブな理由こそがツリーハウスです。木の上の秘密基地は、こどもも大人も憧れの象徴です。「ツリーハウスが、東北に100個ある」。そんなことを想像したら、誰もが行ってみたいとわくわくしてきませんか?

海と山が身近な気仙沼の町並み。それぞれのツリーハウスづくりに参加する仲間たち。

私たちはツリーハウスをつくるだけではありません。ツリーハウスづくりには、人も土地もお金もアイデアも必要です。だからこそツリーハウスを作る人、手伝う人、支援する人、商売をする人、遊びにくる人……、さまざまな形でツリーハウスと関わる人たちが生まれます。その人たちを「ツリーハウス部員」と呼び、コミュニケーションを通してその場所の可能性を楽しく育てます。「自分たちのツリーハウス」と呼べる特別な場所を持っていることはとてもうれしいことです。
これまで作ってきたツリーハウスは、どれもはっきりと違った個性があります。その場所と、そこに関わった人たちによって、ツリーハウスが形づくられるからです。今回、福島で制作するツリーハウスは、りんごや桃などのおいしい果物を育てている「あんざい果樹園(福島県福島市)」の土地の木で作られます。
ここにできるツリーハウスは、ここにしかない個性を持つものとなり、この果樹園がツリーハウス部員たちにとって特別な場所になっていくことでしょう。すでに完成したツリーハウスの仲間たちとの出会いや交流も生まれるはずです。

ツリーハウスで遊ぶのはもちろん、ツリークライミングの体験やバードハウスづくり、野外教室や郷土芸能など様々な企画が開催されます。

この寄付によって、あんざい果樹園に建つツリーハウス作りが支援されます。それはみなさんにとって「自分のツリーハウス」を作る方法の一つです。これをきっかけに、現地へ訪れてツリーハウス作りに参加してみるのもいいでしょう。
果樹園に花が咲くとき、実りの季節のとき、ツリーハウスの周りにみんなが集まって、収穫祭のような楽しい集いを開きましょう。東北にそんなツリーハウスを増やして、みんなの新しい経験と思い出をつくっていけたら、さらにうれしいです。
あんざい果樹園

あんざい果樹園はりんご、なし、ももなどを栽培し、人気のリンゴジュースも。敷地内にはクラフトのギャラリーもある。ツリーハウスをつくるケヤキの前で記念写真。

寄付金の使いみち

福島県福島市あんざい果樹園のツリーハウス制作費用、完成披露のイベント開催費用として使います。制作の進捗状況はホームページ、SNS、メールマガジンによってご報告をします。



#寄付は応援になる

活動情報

更新日:2017/03/06

東北ツリーハウス観光協会のあゆみ

2013年10月8日 (ー社)東北ツリーハウス観光協会 登記
2013年11月1日 気仙沼市、徳仙丈山にてツリーハウス0号、1号着工式 ここからツリーハウスの制作が本格始動
2014年1月 一関市、館ヶ森アーク牧場にて建設していたツリーハウス2号「ククノチ」が完成
2014年3月11日 「未来の思い出の木」気仙沼にて植樹式
2014年5月19日 ツリーハウス1号 建築確認完了申請
2014年6月6日 気仙沼市、徳仙丈山にてツリーハウス0号「トムの家」、1号「デキタハウス」が完成し「ほぼ日マジカル気仙沼ツアー」の来場者40人参加のワークショップを開催
2014年11月 石巻市、牡鹿半島にてツリーハウス3号「KAMEYAMA SABURO」完成お披露目会
2015年8月「100のバードハウス」オリジナルバードハウスキット「1HAJIME」を発売
2015年8月 気仙沼市、唐桑町のツリーハウス4号「つな丸」完成お披露目会
2015年10月 気仙沼市新しい体験型観光プロジェクト「ちょいのぞき気仙沼」プロジェクト発足。核となる観光コンテンツとして、ツリーハウスをつかった体験型観光商品の開発をスタート。月1回のツリーハウス関連イベントを行う。
2015年10月 気仙沼市落合のツリーハウス5号「MERRY」完成お披露目会
2016年9月 気仙沼市本吉町のツリーハウス6号「はまわらす号」完成お披露目会
これまでに宮城、岩手6カ所7つのツリーハウスが完成。制作参加者数はのべ500人、イベント参加者数は3000人を超えました。

※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。

寄付総額
1,020,555
目標金額
2,500,000
達成率40%
寄付人数
2,933
毎月の継続的な応援が大きな支えになります。

※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。

  • Vポイント
    Vポイントを使って1ポイントから寄付できます。
Yahoo!ウォレット
クレジットカードで100円から寄付できます。

プロジェクトオーナー

[東北ツリーハウス観光協会]の画像
東北ツリーハウス観光協会
東北ツリーハウス観光協会は、2013年10月8日に宮城県気仙沼市を拠点に設立した新しい観光をつくる協会です。東北に、みんなが来たくなるような場所、夢みたいなことを平気で言える場所をつくりたい。そんな思いから「東北に100のツリーハウスをつくろう!」という計画をスタートしました。2017年現在まで、さまざまな企業や地域団体をパートナーとし、建設地域住民、全国から集まるツリーハウス部員と一緒に、ツリーハウス作りを通して、地域の新たな魅力づくりと新しい着地型観光の企画運営を行っています。一般社団法人 東北ツリーハウス観光協会代表理事:斉藤道有 理事:糸井重里、竹内友一、小川花恵事業内容東北のゆたかな自然、文化、産業等の資源を新しい視点で活かし、クリエイティブと情報発信によって、観光客を誘致し、観光事業の振興を図るとともに、人的、物的交流の活性化をもたらすことで、東北の復興と発展に寄与することを目的とします。尚この法人は、前項の目的を達成するために次の事業をおこないます。1. ツリーハウスの企画、設置および運営に関する事業2. 観光施設の企画、開発および運営に関する事業3. イベントの企画、制作および運営に関する事業4. 観光情報の提供に関する事業5. 地方公共団体および地域団体、観光団体等との協議、連絡に関する事業6. 会員に対する会報発行に関する事業7. その他全各号に掲げる事業に付帯、関連する事業
この団体に関連するプロジェクトはこちら

領収書発行について

このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。

パートナー

  • [アンカーコーヒー]の画像

    アンカーコーヒー

    アンカーコーヒーは「生まれ育った気仙沼に少しでも豊かな選択肢があればいいな」という、同社専務の想いからはじまった、気仙沼発、シアトルスタイルのコーヒーショップです。2005年に1号店が気仙沼にオープンしました。現在は、地元気仙沼をマザーポート(母港)として、市外にも店舗を広げ、東京・青山にも「CONNEL COFFEE by mother port coffee」という共同カフェを運営しています。

  • [斉吉商店]の画像

    斉吉商店

    斉吉商店は「美味しい食卓 豊かな生活」を大きなテーマに、忙しい毎日のなかでも、みんなで食卓を囲む楽しさを提案する食品づくりに取り組んでいます。「金のさんま」は、気仙沼の郷土料理で地元ではさんまの佃煮といわれるものです。東日本大震災を乗り越え、代々長い時間をかけて継ぎ足してきた「返したれ」の変わらぬ味をお試しください。

  • [ピースジャム]の画像

    ピースジャム

    ピースジャムは、主に育児期のお母さんの就労支援と子供を取り巻く地域コミュニティ形成活動を行っているNPO法人です。ピースジャム工房では「ジャム」や「縫製品」の製造販売を行っており、お母さんが子供連れで働けるよう、キッズルームと授乳室を工房に併設しています。

  • [盛屋水産]の画像

    盛屋水産

    盛屋水産は気仙沼市唐桑町で100年続く、牡蠣の養殖業者です。「生産者として品質の良い牡蠣をつくる。その牡蠣を通じて、唐桑を明るくしたい。」という想いから、2013年より「唐桑御殿つなかん」として民宿の営業も開始しました。唐桑に訪れる方を増やし、唐桑の牡蠣を食べてもらい、そして唐桑を好きになっていただくことを目指しています。

Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします

記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)

※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

  • Facebookでシェアする
  • X(旧Twitter)でシェアする

注目のプロジェクト