ひきこもりなどの若者の自立支援や自殺予防のために
寄付受付開始日:2017/03/30
話題のキーワード
寄付受付開始日:2017/03/30
更新日:2020/05/25
青少年健康センターは、不登校やひきこもりなどの若者の社会問題に取り組むために1985年に創立され「青少年の健全育成と福祉向上」のために活動を続けております。
事業としては大きく分けて、下記の3つの事業を実施しております。
(1) ひきこもり等生きづらさを抱えた若者たちの相談・居場所事業
(2) ご家族や支援者向けの講座開催事業
(3) 若者の自殺を予防するための電話相談事
近年では若者だけでなく、ひきこもり当事者やご家族の高齢化に対する事業もそれぞれ行っております。
日本での若者に対する社会問題は近年も多く残されています。
15~39歳でひきこもり当事者は54万人いると言われおり(内閣府,2016)、若者の死因の第1位が自殺となっております。
このような現状をもとに当法人では臨床心理士や精神科医などの専門化が中心となって事業を実施し、「若者たち誰しもが自分らしく生活できる社会」を目指しております。
活動へのご支援よろしくお願い申し上げます。
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、ヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
このプロジェクトでは1回3,000円以上の寄付から領収書の発行が可能です。
※クレジットカードでの寄付に限ります。詳しくはヘルプページをご参照ください。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。