寄付受付開始日:2019/01/28
更新日:2019/01/28
2018年7月、西日本では未曽有の豪雨災害が発生しました。被災をした地域では災害で生活環境が大きく変わり、現在復興に向けて多くの人が頑張られています。
その中でも頑張っているのは大人たちだけではなく、子ども達も一緒です。雨が降るたびに、大切なものをさらわれたあの日のことを思い出してしまう。大変な思いをした子ども達に、一年の最後にサンタクロースから「がんばったね」と伝えてあげたい。
「夏休みに子どもに思い出を残してあげることができなかった」
「みなし仮設に移り、友達とも離れ、多く我慢をしている」
「頑張っている子ども達に特別な思い出を贈りたい…!!」
ご家庭から届く声を受けて、チャリティーサンタでは、被災をした子どもたちに「特別な思い出を届ける」サンタクロースプロジェクトを立ち上げることにしました。
12月24日の夜、サンタクロースがプレゼントを持ってご自宅まで訪問します!その際、子ども達が頑張ってきたことを事前に親御さんから教えていただき、一人ひとりに個別のメッセージをサンタさんから伝えます。
本当ならば、被災に遭ったすべての子ども達の家に届けたい……。
ですが、距離の問題でどうしてもサンタが直接届けられないエリアには、「サンタクロースからの手紙」を無料でお届けすることにしました。
普段自分ががんばっていること、応援されること。
「え !? なんでそんなことしってるのー!?」と驚き、
喜ぶ子ども達の姿は、どんな時でも一緒です。
そして、親御さんたちも子ども達の喜ぶ顔が見たいという気持ち。
少しでも、被災をしたご家庭のワクワクの力添えができたらと思います。
「今年は災害がきたから、おうちが変わったから、来ないかもしれない…」
そんな不安を打ち消し、心に残る思い出を届けたいと思っています。
「被災後どこにも遊びに連れて行くことができず、『早く家に帰りたい』が口癖になっている子ども達に、何か特別な思い出を贈りたい」
「サンタさんが家に来てくださったら絶対子どもが喜ぶと思います。子どもの笑顔を見たいです。サンタさんが言った言葉なら絶対信じるし前向きな気持ちがつくれて明日をつくる道筋になってくれると思い応募いたしました。」
「自宅が被災し、今、家族バラバラに住んでいます。24日は、義両親のみなし仮設で家族そろって過ごそうと思っています。怖い思いをし、PTSDになった上に、転園し、しばらくはなじむのに時間がかかりましたが、今は頑張っている息子をねぎらいたいと思い、応募しました。」
現在、100件以上のご家庭からご希望が届いています。
本ページで集まった募金は、被災したご家庭へのプレゼント費用およびプロジェクト実施費用として使用させていただきます。
あなたの募金で、サンタクロースを届けてみませんか?
【全国でサンタボランティアを募集】
チャリティーサンタでは、12月中旬頃までサンタになるボランティアの募集を行っております。 岡山・広島・愛媛以外でも全国25都道府県で活動しています。興味のある方は、下記のリンクからお申し込みください。
サンタになる特設ページ
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。