寄付の受付は終了しました。
合計で449,502円のご支援をいただきました。多くのご支援、ありがとうございました。

小児がんと闘う子どもたちの夢を叶えたい。

寄付受付開始日:2015/12/08

  • 領収書なし
[小児がんと闘う子どもたちの夢を叶えたい。]の画像
Yくんは1歳10カ月の時に急性リンパ性白血病と診断。治療中は感染予防のために部屋を出れず、ストレスがかかる入院生活でした。夢はディズニーランドへ行くこと。テレビや本で見る楽しい世界に行ってみたい。その思いは家族みんなの思いでもあります。

認定特定非営利活動法人ジャパンハート

プロジェクト概要

更新日:2015/12/08

「病気が治ったら、家族旅行したい!」

小児がんは年間約2,500人が発症し、7割から8割が治る病気ですが、副作用の強い治療のため、子どもも家族もつらい時間を過ごさなくてはなりません。

「治療が終わったら家族で旅行に行きたい!」
「もう一度、思い出の場所に連れて行ってやりたい」

そんな希望があっても、医療サポートが必要な子どもを持つ家族は、リスクを考え、外出を諦めている現状があります。
旅行を待ち遠しく思い、わくわくしている時間、旅先での非日常的な体験は、子どもにとって最高の喜びです。また家族にとって、病気を持つ我が子の希望をかなえることができるのは最高の喜びです。

子どもは国の宝であり、日本の未来です。
医療サポートがなければ旅行の希望をかなえることができないご家族にこそ、子どもの大切ないのちの時間を宝物にしていただきたいと思います。

「ディズニーに行きたい!」という夢をかなえた男の子。看護師が同伴し、医師による処置を受けながら家族旅行の時間を過ごしました。家族は「病気の子どもの夢をかなえてくれる団体はありますが、ここまで医療サポートをしてもらえるところはありません」と語ります。
キッザニア東京では医療ボランティアに支えられて闘病生活の中ではできない、貴重な体験をすることができました。
東京から山形へ。「野球選手の兄を家族で応援したい!」という男の子の夢に同行しました。

寄付金の使いみち

小児がんの子どもの交通費、宿泊費、旅行先での車いすレンタル費用、医療機器レンタル費用に使用します。

活動情報

更新日:2016/01/18

募金開始後、約1カ月で1,577名の方からご寄付をいただき、目標を上回る反響をいただきました。ご協力いただき、本当に有難うございました。
ご寄付につきましては、これから2016年度にかけて「すまいるスマイルプロジェクト」をご利用いただく、小児がんのお子さまとご家族の旅行サポートに、活用させていただきます。
活動報告、最新の活動レポートにつきましては、ジャパンハートのホームページよりご覧ください。

つらい治療も乗り越え、念願の東京ディズニーランドへの旅行が医療者付添いものと実現しました。
お姫さまの衣装を着てみんなでポーズ!
Y君は治療を終えて看護師付添いのもと、満面の笑みで東京ディズニーランドへの旅を実現することができました。
治療のため家族がバラバラに生活していても、キッザニア旅行を家族一緒に楽しんでいただくことができました。

※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。

寄付総額
449,502
目標金額
400,000
達成率112%
寄付人数
1,577
毎月の継続的な応援が大きな支えになります。

※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。

  • PayPay
    PayPay残高(PayPayマネー)で1円から寄付できます。
  • Yahoo!ウォレット
    クレジットカードで100円から寄付できます。
  • Vポイント
    Vポイントを使って1ポイントから寄付できます。

プロジェクトオーナー

[ジャパンハート]の画像
認定特定非営利活動法人ジャパンハート

ジャパンハート

当団体は2004年に国際医療ボランティア団体として設立。日本発祥のNGOで、「医療の届かないところに医療を届ける」を理念に活動をしている。
海外では、ミャンマー、カンボジア、ラオスで無償の医療支援活動を展開。日本から多くの医療者やボランティアを派遣し、年間2万件の治療を行う。他に保健活動、医療人材育成、子どもの養育施設運営、国際緊急医療などを実施。国内では東日本大震災支援として「こころのケア」活動、医療者不足が深刻な僻地(へきち)離島および被災地へ医療者を派遣。
国内事業の一つである「すまいるスマイルプロジェクト」は、小児がんと闘う子どもとその家族の旅行のサポートの他に、小児がんの子どもと家族のためのイベントを企画実施している。

この団体に関連するプロジェクトはこちら

領収書発行について

このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。

Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします

記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)

※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

  • Facebookでシェアする
  • X(旧Twitter)でシェアする

注目のプロジェクト