パトラッシュ基金〜盲導犬の普及に向けて〜
寄付受付開始日:2010/07/20
話題のキーワード
寄付受付開始日:2010/07/20
更新日:2019/06/12
「世界名作劇場」の代表作「フランダースの犬」に登場するパトラッシュの名前を冠した「パトラッシュ基金」では盲導犬の育成と普及へのご協力をお願いしております。
2010年3月、日本アニメーション株式会社全面協力により、「世界名作劇場」シリーズを代表する作品「フランダースの犬」に登場するパトラッシュの名前を冠した「パトラッシュ基金」が生まれ、発足いたしました。
心優しい少年ネロと彼を最後まで支える賢い愛犬パトラッシュの物語「フランダースの犬」。
ネロとパトラッシュの固い絆、互いを思いやる優しい気持ちは、盲導犬と視覚障害者がともに支えあい、歩む姿に通じるものがあります。
盲導犬は視覚障害者の方にとって、歩行のサポートだけではなく生きる道を支えてくれるかけがえのないパートナー。
誰もが安心して歩ける社会へ向けて、皆様からの温かい応援をよろしくお願いします。
私たちは、盲導犬普及のための事業を、国家公安委員会指定の全国にある盲導犬訓練施設、8施設と協力して行っています。
皆様からお寄せいただくパトラッシュ基金は、以下の活動に使わせていただきます。
・加盟施設での盲導犬育成
・全国規模での盲導犬の啓発活動、パンフレットの作成
・盲導犬受入れ促進(補助犬同伴可ステッカー作成)
・将来を担う盲導犬訓練士などの資格認定
・盲導犬受入促進のための活動、相談受付 など
詳細な情報を知りたい方は全国盲導犬施設連合会ホームページまたはパトラッシュ基金公式サイトをご覧ください。
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、ヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
「ともに生きる ともに歩む」を共通の理念に、盲導犬の普及を通じて視覚障害者の自立と社会参加を目指しています。
1995年4月に国家公安委員会指定の盲導犬訓練法人が連携して立上げ、2008年6月、特定非営利活動法人(NPO法人)として再スタート、2011年10月には認定NPO法人となり、現在に至っております。
2010年3月、日本アニメーション株式会社全面協力による「パトラッシュ基金」による盲導犬普及活動も開始し、盲導犬の普及を広く皆様に呼びかけています。
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。