寄付の受付は終了しました。
合計で732,519円のご支援をいただきました。多くのご支援、ありがとうございました。

地域住民の経済的困窮や社会的孤立の課題に向き合う
【地域歳末たすけあい】

寄付受付開始日:2023/12/01

  • 領収書なし
[地域住民の経済的困窮や社会的孤立の課題に向き合う 【地域歳末たすけあい】]の画像
年末年始の食を通じた多世代交流でお互いを知り、誰もが暮らしやすいまちをめざします。(京都府福知山市)

社会福祉法人 中央共同募金会

プロジェクト概要

更新日:2023/12/01

地域住民の生活困窮や社会的孤立の課題に全国各地で取り組んでいます。

今年も、12月1日(金)から、地域歳末たすけあい運動がスタートします。
スローガンは、「つながり ささえあう みんなの地域づくり」。

この運動は、地域の誰もが安心して、あたたかいお正月を迎えることができるよう、赤い羽根の共同募金運動の一環として、地域住民やボランティア・NPO団体、民生委員・児童委員、社会福祉施設、社会福祉協議会などの関係機関・団体が協力のもと、地域のさまざまな福祉活動を実施しています。

また、コロナ禍や物価高騰などにより、緊急的に食料や生活物品などの支援を必要とされている方や、社会的孤立状態にあり支援を必要としている方をはじめ、地域で暮らす誰しもが安心して年末の時期を過ごすことができるように、住民の参加や理解を得て多様な福祉活動を展開しています。

生活困窮や社会的孤立の課題は、パンデミックによる社会的・経済的影響を大きく受けており、ここ数年で課題が複雑化・深刻化しています。

この社会課題に向き合うべく、全国各地で地域歳末たすけあい運動を通じ、さまざまな取り組みを実施しています。この趣旨をご理解のうえ、地域歳末たすけあい運動にぜひご協力をお願いいたします。

地域歳末たすけあい運動の概要はこちらをご覧ください。

寄付金の使いみち

全国各地の経済的困窮や社会的孤立の課題解決に取り組む活動などのために活用させていただきます。

(1)地域の福祉ニーズをもつ方(世帯)への支援の実施
制度のはざまにある生活課題の把握をすすめ、相談や見守り、訪問活動、居場所づくりなどの個別支援の充実を図りながら、窮迫した事情によりライフライン確保が困難になっている方などへの緊急的な支援も推進します。

(2)年末や新年を機会とする地域の幅広い人々が参加する地域福祉活動の実施
障害の有無や年齢などに関わりなく誰もが地域社会の一員として参加・交流できる活動を実施することで、地域生活課題やさまざまな支援活動への関心を高める機会をつくり、地域づくりへの理解や参加を広げていきます。

(3)生活困窮者などに対する支援の仕組みづくり
ホームレスや広域避難者を含め、災害で被害を受けた人などへの当座の小口の資金給付・衣食や居所の提供など、制度では対応が難しい緊急的な課題に対する地域のたすけあいによるセーフティーネットの仕組みづくりを推進します。

活動情報

更新日:2023/12/01

【活動例】

年末年始『買い物ツアー』事業 (栃木県 足利市社会福祉協議会)
さまざまな事情から外出に困難を抱える高齢者がいるという新たな地域課題への取組として、貸し切りバスを手配して『買い物ツアー』を実施しました。

参加者からは「地区のデマンドタクシーがコロナ禍で中止になっているので、とても楽しみにしていました」「免許証を返納したことでこんなに生活が不便になるとは思っていませんでした。今回、普段買えない重いものを買えてよかったです。また実施してほしいです。」といった声がありました。(※デマンドタクシーは、令和5年7月より再開しました)

貸し切りバスでの買い物支援を通して、近隣住民と接する機会ができ孤立防止にもつながります。

こども園での書初め教室(兵庫県南あわじ市 伊加利こども園)
こども園と地域住民と交流ができない時期が長く続きましたが、「書初め教室」で地域の方を講師に迎え、初めての書道を楽しめたことで、子どもたちにとって、地域のぬくもりを通じて「書」に親しむ良い機会となりました。

子どもたちは、地域の方から、半紙・下敷き・文鎮などの道具の説明や筆の持ち方、動かし方をわかりやすく丁寧に教えていただき、日本の伝統的な「書」に触れることができました。

また、地域の方が自分たちのために時間を割いてくださったことで、いつも温かく見守ってくれているということの理解につながり、改めて感謝の気持ちを持つことができました。

地域の方から書初めを教わることで、地域のぬくもりを感じる機会に。

多文化交流会の開催(京都府福知山市 京都丹波・丹後ネットワーク)
市内に居住する外国人や外国にルーツがある人と地元住民が、それぞれのクリスマス料理を持ち寄るクリスマスパーティーと、バラの巻き寿司や出し巻き卵作りを学ぶ日本料理教室を開催しました。

多様な国、世代、性の人たちが交流する場で、それぞれの国の食や文化を学ぶことで、参加者同士がお互いの地域の食文化に興味を持つことができ、多文化共生の社会づくりのきっかけになりました。

同じ地域で居住する仲間として、互いに助け合い、協力し合える関係を構築していくことで、誰もが暮らしやすいまちになっていくと考えています。

多様な世代、性、国の人たちが交流する場を創出し、多文化共生のきっかけに。

※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。

寄付総額
732,519
寄付人数
1,028

※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。

  • Vポイント
    Vポイントを使って1ポイントから寄付できます。
Yahoo!ウォレット
クレジットカードで100円から寄付できます。

プロジェクトオーナー

[社会福祉法人 中央共同募金会]の画像
社会福祉法人 中央共同募金会

中央共同募金会は、1947年から続く日本最大の募金運動である「赤い羽根共同募金」を推進する組織です。
赤い羽根共同募金は、毎年全国で4万6千件以上の助成を実施し、高齢者、子ども、障がい者、困難を抱える方たちの支援など地域の課題を解決する活動をサポートしており、「地域歳末たすけあい運動」は赤い羽根共同募金の一環として実施しています。
また、災害発生時には、全国的な組織力と、地域の団体や組織とのつながりを生かし、被災地での支援活動を応援する「支援金」として「災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ)」などを募り、被災者や被災地での活動を支えています。
さらに新型コロナウイルス感染拡大の影響により、さまざまな困りごとを抱えた方たちへの支援活動を支える募金にも取り組んでいます。

この団体に関連するプロジェクトはこちら

領収書発行について

このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。

Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします

記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)

※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

  • Facebookでシェアする
  • X(旧Twitter)でシェアする

注目のプロジェクト