野口健【ヒマラヤ大震災基金】ネパールの復興のために
寄付受付開始日:2015/05/02
話題のキーワード
寄付受付開始日:2015/05/02
更新日:2017/07/27
ヒマラヤ大震災基金とは、2015年春に発生したネパール地震の支援を目的とした基金です。登山家の野口健が中心となって活動しています。
2015年春、未曽有の地震が2度もネパールを揺らしました。地震は瞬く間に8000人以上のかけがえのないネパールの人々の命を奪い、60万棟をこえる家屋を全壊にしました。
野口は地震がおきたとき、まさにネパールの山を歩いていました。野口は無事でしたが、状況を確認するため、村に戻ると、本人がいたエベレストがそびえ立つクンブ地方は甚大な被害をうけていました。
長年お世話になってきたシェルパの家々はつぶれ、村全体が窮地にありました。そこで野口は登山家として何かできることはないかと考え、立ち上げたのがヒマラヤ大震災基金です。基金では目に見えるかたちで支援を行ってまいります。どうかみなさまのご支援のほどよろしくお願いいたします。
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、ヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。