寄付の受付は終了しました。
合計で369,175円のご支援をいただきました。多くのご支援、ありがとうございました。

野口健【マナスル基金】
ヒマラヤの奥地の森林再生と子供たちの教育のために

寄付受付開始日:2009/12/21

  • 領収書なし
[野口健【マナスル基金】 ヒマラヤの奥地の森林再生と子供たちの教育のために]の画像
サマ村の将来を担う子供たちと

認定NPO法人ピーク・エイド

プロジェクト概要

更新日:2022/06/29

日本人として恩返しをしたい

マナスルとはネパールの奥地にそびえる標高8163mの世界第8位の高峰で、戦後間もない1956年に日本隊が世界初登頂を成し遂げた唯一の8000m峰です。日本隊による登頂は、当時の日本に大きな希望と夢を与えてくれました。
マナスルの麓のサマ村の村人たちは、今でもマナスルを「ジャパニーズマウンテン」と呼び、登山に訪れる日本人に対して、とても友好的です。
そんな彼らに、日本人として何か恩返しをとの思いから、登山家の野口が中心となり、マナスル基金を立ち上げました。

サマ村の様子。自給自足の生活を送っている
建設した小学校の施設。標高3500mに位置する。
森林再生の鍵となる育苗センター

寄付金の使いみち

皆様からの募金をもとに、教育支援と森林再生プロジェクトを行っています。
サマ村はネパールの奥地に位置し、首都から現地までの移動はおよそ10日間の道のりです。村人は厳しい環境の中、素朴な自給自足の生活を行っています。そのため村人の教育に対する考え方が違いました。

私たちは、将来村を支えていく子どもたちに教育を与えることが村の発展にもつながると考えています。2008年に遠方から通う生徒のための学校寮の建設を村人とともにスタートさせ、2010年に完成し、2014年に食堂兼多目的ホールが完成しました。

標高3500mに位置するサマ村では、薪は暖をとるために欠かせない燃料です。しかしながら長年による乱伐によって、サマ村の森林は減少しました。この失われた森を回復させるため、私たちは森林再生活動をスタートしました。高地は木々の成長が非常に遅く、長期間のプロジェクトとなります。現在ネパール人の専門家、アンタルケシェルパがサマ村に住み込み、現地の村人とともに活動を行っています。

サマ村の将来のため、どうぞ皆様のお力添えをいただければ大変幸いです。
なお最新の活動報告は、ピーク・エイドのウェブサイトを通じてお知らせします。

活動情報

更新日:2022/06/29

これまで「マナスル基金」に多くのご寄付をいただきまして、心より感謝申し上げます。

「マナスル基金」としてサマ村の植林活動、教育支援を行ってきましたが、これからは「ヒマラヤ森林10万本基金」として、サマ村だけではなく、エベレスト街道での植林活動を同時に行っていくこととなりました。

また、教育支援に関しましては、今後もサマ村の子どもたちをサポートしていきますが、校舎建設などの大きな支援が終了しましたので、いったん終了とさせていただきます。

これからは、「ポカラ学校支援」として、ネパールの子どもたちへ本を送る活動を行っていきます。これからも、私たちの活動へのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

マナスル基金で支援したサマ村の学校。
サマ村の子どもたちと。
サマ村の苗センター。
苗センターで地元スタッフの説明を受ける野口健。
サマ村に植林したマツ。

※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。

寄付総額
369,175
寄付人数
1,276
毎月の継続的な応援が大きな支えになります。

※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。

  • T-point
    Tポイントを使って1ポイントから寄付できます。
Yahoo!ウォレット
クレジットカードで100円から寄付できます。

プロジェクトオーナー

認定NPO法人ピーク・エイド

認定NPO法人ピーク・エイドは、登山家野口健が理事長を務めるNPOです。2003年からネパールでの教育支援活動として、シェルパの遺児への育英資金や、サマ村での学校建設、ポカラでの学校再建支援などの活動をしています。また、ネパールでの森林再生プロジェクトや富士山での清掃活動も行っています。2015年ネパール大震災のときにはテント支援を行い、2016年の熊本大地震ではテント村の運営など、災害支援活動も行っています。

この団体に関連するプロジェクトはこちら

領収書発行について

このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。

Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします

記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)

※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

メルマガの配信登録/解除はこちら

注目のプロジェクト