野口健【マナスル基金】
ヒマラヤの奥地の森林再生と子供たちの教育のために
寄付受付開始日:2009/12/21
話題のキーワード
寄付受付開始日:2009/12/21
更新日:2017/07/27
マナスルとはネパールの奥地にそびえる標高8163mの世界第8位の高峰で、戦後間もない1956年に日本隊が世界初登頂を成し遂げた唯一の8000m峰です。日本隊による登頂は、当時の日本に大きな希望と夢を与えてくれました。
マナスルの麓のサマ村の村人たちは、今でもマナスルを「ジャパニーズマウンテン」と呼び、登山に訪れる日本人に対して、とても友好的です。
そんな彼らに、日本人として何か恩返しをとの思いから、登山家の野口が中心となり、マナスル基金を立ち上げました。
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、ヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。