寄付受付開始日:2017/03/13
更新日:2017/06/23
2010年から2011年にかけて干ばつに見舞われた東アフリカで、また、干ばつによる深刻な食料危機が発生しています。
今回の干ばつをもたらした要因のひとつに、2015年から断続的に続くエル・ニーニョ/ラ・ニーニャ現象などによる天候不順があげられます。インド洋でも海水温に異常が見られ、雨の少ない日が続きました。干ばつは、飲料水が足りなくなるだけでなく、家畜が育たず、農作物の成育にも影響がおよび、農業に依存する暮らしはすぐに苦しくなります。食料価格も高騰するため、貧しい人たちはより厳しい生活を強いられることになります。
さらに紛争や伝染病の発生が、今回の食料危機をより深刻にしています。紛争が続く南スーダンでは、難民の増加により安定的な農業生産が難しく、国の人口の40%を超える490万人が緊急に支援を必要としています。2017年2月20日、南スーダン政府は、北部のユニティ州について、食料飢きんを宣言。これは全世界で6年ぶりのことです。また、食料危機は、エチオピア、ケニアなど複数の国に広がっています。
●実施地域: ケニア、エチオピア、南スーダン
更新日:2017/06/23
このまま雨が降らないと、食料事情がより一層深刻になり、治安が悪い中、女性や女の子が暴力をうける危険が増加します。
子どもたちが人身売買や児童労働の犠牲にあう確立も高くなります。
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。