ブラインドサッカー日本代表を応援! メダル獲得を目指して
寄付受付開始日:2008/07/15
話題のキーワード
寄付受付開始日:2008/07/15
更新日:2020/07/16
ブラインドサッカーは、2020年東京パラリンピックの正式種目です。
リオ・パラリンピック出場権を懸け2015年9月に行われたアジア選手権(国立代々木競技場フットサルコート)ではイラン、中国、韓国に次ぐ第4位となり、念願のパラリンピック初出場はなりませんでした。
2015年11月に高田敏志監督新体制となり、新キャプテンとして川村怜選手が任命されました。東京パラリンピックでのメダル獲得へ向け、活動がスタートしています。
メダル獲得を行うためには、海外遠征と国内強化合宿の充実が必要となります。
日本の平均年間国際試合数が5試合程度という現状に対し、世界の強豪国であるブラジルは35試合、スペインは25試合、中国は20試合が年間消化目標。
国内における代表強化合宿延べ日数でも大きく差がついており、経験の大きさを考えるとこれらの現状は競技レベルに結びついていきます。
募金していただいたお金は、海外遠征と国内強化合宿の費用などに使用させていただきます。
#パラスポーツ支援
更新日:2020/07/16
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、ヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
日本ブラインドサッカー協会は、2020年東京パラリンピック正式種目であるブラインドサッカーの強化・普及を行う組織です。視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を目指し活動しています。
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。