寄付受付開始日:2016/04/18
更新日:2016/04/28
4月14日に熊本を中心とした九州広域を襲った熊本地震。ワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、4月17日にスタッフを派遣して緊急物資支援を開始、約1,000人が避難生活を続ける益城町総合体育館で食料、水、衛生用品などの支援を届けました。
被災した皆さまが必要とするものを確実に届けること、行政では手が回らないニーズに決め細やかに対応することを基本方針として、支援活動を行っています。
今は、子どもたちの心のケアが必要とされており、子どもたちが信頼できる大人の見守る中で遊んだり、勉強したりできる場の重要性が増しています。
これを受け、子どもの保護専門スタッフを含むスタッフ陣を派遣し、子どもが遊べるスペースでの活動を開始しました。
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。