忘れられた紛争イエメン 子どもの未来と生活を取り戻すために
(日本国際ボランティアセンター)

寄付受付開始日:2023/03/23

  • 領収書なし
[忘れられた紛争イエメン 子どもの未来と生活を取り戻すために (日本国際ボランティアセンター)]の画像
現地のパートナーNGOが補修支援した教室では、今、多くの子どもたちが学んでいます。

特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター(JVC)

プロジェクト概要

更新日:2023/07/12

長引く紛争の影響を受ける子どもたちの未来を守る活動を応援してください

イエメンでは首都サナアを含め北部を制圧しイランが支援するアンサールッラー(フーシー)派と南東部を治めサウジアラビアを中心とする連合軍が支援する暫定政府との内戦が2015年から継続しています。水面下で紛争解決に向けた交渉は継続されていますが、ウクライナ戦争の陰で国際社会に「忘れられた紛争」。国民の3分の2以上の2,160万人が支援を必要としている「世界最悪の人道危機」と言われています。

砲撃を受けた後に倒壊した南部の都市アデン市内の建物

人々の生活はすでに8年にわたる紛争、経済崩壊、電気や安全な水の不足、コレラのまん延に新型コロナウイルス感染拡大などが重なる厳しい環境の影響を受けてきました。前線から逃げてきた国内避難民は身分証明書を紛失した人も多く、大人は農地や職を失い、子どもは学校への登録もままなりません。日々の食事の確保が精一杯で、医療費、教育費も支払えず、不就学の子どもが270万人以上いると言われています。

紛争によって逃れてきた国内避難民が住むキャンプの住居

子どもたちは生まれたときから戦争状態や武器の氾濫が当前の環境下に置かれ、青年は家族のために兵士になることを選ばざるを得ない状況に置かれています。多くの子どもたちが、創造性、協調性、情緒の育成のために欠かせない「子どもらしい時間」を過ごせないでいます。

2022年、JVCは職員を派遣し現地NGOのNahda Makers Organization(NMO)と連携して南部で現地調査を実施。紛争の影響を受ける人々への支援を開始しました。「援助への依存ではなく生活を築きたい」という声を受け、国内避難民が多い地域で子どもたちの将来につながる幼稚園の園舎建設、教育関連施設へのソーラーパネルの設置を行いました。

2022年にJVCが建設支援した幼稚園の教室
笑顔を見せる幼稚園の園児

今後は、出生証明書を持たない避難民児童への証明書取得サポート、子どもが安心して過ごせる場づくりなどを行っていく予定です。また、避難民たちの生計手段は限られるため、若者を対象とした職業訓練も視野に活動を行います。

活動の現場から

寄付金の使いみち

紛争下にあるイエメンの子どもたちの生活環境と教育環境の改善を支援するために、大切に活用させていただきます。パートナーの現地NGOのNahda Makers Organization(NMO)とともに、以下の活動を実施します。

・人々が生活を営んでいくために必要最低限の権利(教育、診療、就労、支援物資の受取り)を享受する手段を確保するために、出生証明書などの身分証明証の取得をサポートします。

・子どもが安心して子どもらしい時間を過ごせるよう、学習や遊びなどの日常を過ごせる場を提供します。

・避難民の若者の生計向上につながる活動の可能性を模索します。

活動については、定期的なモニタリングおよび必要なフォローアップを行います。

活動情報

更新日:2023/07/12

国内避難民の身分証明書取得と教育支援を開始します

避難の際に身分証明書を喪失した人々や、避難先で産まれ出生証明書を持たない子どもが多くいます。出生証明書の発行費用は高額ではありませんが、行政機関での発行となり、親の身分証明書も必要とされます。身分証明書がないと携帯電話を買えない、医療サービスを受けられない、検問所の通過ができない、就業できないなど、人間らしい生活を送る上でさまざまな困難に直面します。

また、多くの国内避難民の児童が、相次ぐ避難で学校に通えなくなるなどして不就学となっています。紛争が8年目に入り、空爆・砲撃などによる心理的な影響や困難な経済状況の中で、多くの子どもが創造性、協調性、情緒などの育成のために欠かせない「子どもらしい時間」を過ごせないでいます。

紛争により破壊されたタイズ県の学校。紛争下で教育の機会が奪われている子どもは絶えない

そこで、私たちは現地NGOのNahda Makers Organization (NMO)とのパートナーシップのもと、タイズ県またはホデイダ県にて国内避難民キャンプの住民を対象に、児童の出生登録証の取得や身分証明書(16歳以上)の取得をサポートします。また、子どもたちを暴力や搾取から守り、安全に安心して過ごせる居場所として「子どもに優しい空間(Child Friendly Space: CFS)」の設置と運営を行います。CFSを運営するファシリテーターへの研修を実施したうえで、心理的ケアやレクリエーションのためのキットを提供するなどして、子どもが子どもらしく過ごせる居場所を提供します。

タイズ県の避難民キャンプの子ども達

活動の進捗(しんちょく)については、定期的なモニタリングなどを行い、最新情報はウェブサイトにも掲載していきます。

以前にNMOが実施した「子どもにやさしい空間(CFS)」の様子

※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。

寄付総額
469,833
寄付人数
623
現在の継続寄付人数:1
毎月の継続的な応援が大きな支えになります。

※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。

  • T-point
    Tポイントを使って1ポイントから寄付できます。
Yahoo!ウォレット
クレジットカードで100円から寄付できます。

プロジェクトオーナー

特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター(JVC)

JVCは、1980年の設立以来、アジア、アフリカ、中東、日本で、その地に生きる人たちとともに活動を続けてきました。現地で当事者が発する声を大切に聴きながら、歩みを進めています。
目の前の課題を解決するだけでなく、上下や貧富をつくる社会構造をこの世界からなくすために、志を同じくする人々の力、思いを結束し活動しています。

この団体に関連するプロジェクトはこちら

領収書発行について

このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。

Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします

記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)

※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

メルマガの配信登録/解除はこちら

注目のプロジェクト