スーダンで国内紛争の影響を受ける人々と子どもたちを支えたい!
寄付受付開始日:2019/02/01
話題のキーワード
寄付受付開始日:2019/02/01
更新日:2019/05/07
スーダンは紛争による国内避難民・難民が最も多い国のひとつです。日本国際ボランティアセンター(JVC)は、2011年にスーダン・南コルドファン州で発生した紛争による影響を受ける人々へ以下のような支援を行っています。
生活を再建する上で、安全な水へのアクセスはとても重要です。また、水資源や井戸などの施設は限られているため、地域住民間の摩擦の原因にもなります。
JVCはハンドポンプ井戸の新設や補修、住民自身が井戸を維持管理できるよう補修研修を実施し生活の再建を支援しています。
子どもたちが学校教育を受けるための基盤を整える活動を行っています。被災民の流入などにより、小学校の教室は児童があふれ、机いす(机と椅子が一体化した学習用家具)など学習設備の不足も深刻です。JVCはより多くの児童が学校に通えるように、校舎の建設を行い、机いすなどの備品の支援をしています。
1ポイントから寄付できる「Tポイント」も寄付にご活用いただけます。
スーダンの紛争被災民・子どもたちをご支援いただけますようお願いいたします。
日本国際ボランティアセンター公式ホームページ
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、ヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。