世界では、まだたくさんの人たちが、安全な水を手に入れられず、トイレなどの適切な衛生設備を利用できていません。人々の尊厳や健康的な生活は妨げられ、不衛生な環境が毎年100万人以上の子どもたちの命を奪っています。
日本水フォーラムは、こうした「水」による苦しみを解消し、全ての人々が「水」の恩恵を享受できる持続的な社会の実現を目指して活動している団体です。
「Charity for Water」に参加して、一緒に世界の水問題解決を目指しましょう。
井戸が完成して喜ぶ家族(インド/2009年)「Charity for Water」に寄せられた皆様からのご支援は、途上国での井戸やトイレの建設、災害時の緊急支援といった、プロジェクト実施のための費用に使われます。
□およそ1,000円で8人に、手洗いなどの衛生トレーニングを提供できます。
□およそ2,500円で、村の給水所に3つの蛇口をつけることができます。
□およそ4,000円で家庭用トイレを1つ購入できます。
□およそ8,000円で雨水貯留タンクを1つ設置できます。
日本水フォーラムのホームページ詳細な情報を知りたい方は同団体ホームページをご覧ください。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。