寄付の受付は終了しました。
合計で392,476円のご支援をいただきました。多くのご支援、ありがとうございました。

グリーン・リカバリーでコロナ禍をこえ、サステナブルな社会へ
(WWFジャパン)

寄付受付開始日:2020/12/21

  • 領収書なし
[グリーン・リカバリーでコロナ禍をこえ、サステナブルな社会へ (WWFジャパン)]の画像
今の私たちの行動が、未来の社会や経済の「当たり前」をつくります。(c)Daniel Martínez / WWF-Peru

WWFジャパン

プロジェクト概要

更新日:2022/11/24

コロナ禍からの経済回復は、社会と経済の「当たり前」を見直すチャンス

新型コロナウイルスのパンデミックの関係で、「地球の環境はむしろ、良くなっているのでは?」そんな声が聞かれます。

たしかに、大気や水がきれいになったり、温暖化の原因となるCO2の排出量も減少していたり。
しかし一方で、感染防止のためとはいえ、プラスチックの使用量が世界中で急増し、海のプラスチックごみが増えている、という事実も。

さらに、新型コロナのような感染症が発生する要因として、森林破壊や、野生動物の利用拡大が挙げられていますが、そうした問題は、今も解決されていません。

アブラヤシのプランテーションのために破壊された、マレーシア ボルネオ島の熱帯雨林のジャングル。(c)Shutterstock / Rich Carey / WWF-Sweden
日本のペットフェアで高額で販売されるコモンマーモセット。サル目は商業目的の輸入が感染症法により禁止されている。(c)TRAFFIC

コロナ禍からの経済復興策として今、世界中で広がりを見せている「グリーン・リカバリー」。

グリーン・リカバリーとは、新型コロナウイルスによって大きな影響を受けた経済や私たちの暮らしについて、単に元に戻すのではなく、その復興に投じられる知恵と資金を通じて、地球温暖化の防止や生物多様性の保全を実現し、新しいサステナブルな社会を築こうという取り組みです。

■グリーン・リカバリーについて、詳しくはこちら

その影響や被害の大きさから、今や「気候危機」とも呼ばれるようになった地球温暖化問題への対応は必須。(c) Richard Barrett / WWF-UK

イギリスの独立研究機関VIVID ECONOMICSによると、主要国の経済刺激策に投じられる資金の総額は、11.4兆ドル。
そのうちの3.5兆ドルが、この「グリーン」な、すなわち環境を重視した経済刺激策として評価されています。

さらに、グリーン・リカバリーには、世界の経済を活性化させる可能性も。

2020年6月、国際エネルギー機関(IEA)は新しい報告書『Sustainable Recovery:持続可能なリカバリー(経済復興)』を発表。

その中で、持続可能性を重視した施策に3年間で3兆ドルを投じれば、世界のGDP(国内総生産)成長率を、年平均で1.1%ポイント増加させる効果があることを指摘しました。
その成長の規模は、2023年には日本1国分に相当するGDP(国内総生産)に相当すると予測しています。

(c)Michel Gunther / WWF

国際的な潮流として、推進が期待される「グリーン・リカバリー」は、世界の経済、ビジネスはもとより、私たちの暮らしや文化といった社会的な側面にも、大きな影響と変化をもたらすものになるといえます。

しかし、残念ながら現時点の日本では、この「グリーン・リカバリー」は経済政策の柱として位置付けられておらず、そのための施策も明確にされていません。

ポスト・コロナを見据え、国際的な潮流に乗り遅れないためにも、日本は「グリーン・リカバリー」の実現に向けた議論を、加速させる必要があります。

コロナ後の社会をもっと良いものにするために。
WWFは具体的な取り組みを通じて、サステナブルな社会の実現を目指します。

■グリーン・リカバリーが目指すサステナブルな社会とは?

WWFのキャンペーン「#GoToGREEN」はこちら

寄付金の使いみち

コロナがもたらした影響から回復し、さらなるパンデミックを予防するために。

WWFは、下記のような活動に寄付を使用させていただきます。

1.プラスチックごみに対策を!
感染予防のための使用は、やむをえません。だからこそ、私たちはこの活動に取り組みます。

■感染予防などでどうしても必要なもの以外、使い捨てプラを削減することを呼びかける
■削減できないものは、確実にリユース、リサイクルする仕組みを作るよう、政府や企業に求めていく
■世界全体で海洋へのプラスチックごみ流出を なくすため、国際協定の早期発足をめざす

2.自然保護区に支援を!
森と野生動物の保全活動を停滞させないために。だからこそ、私たちはこの活動に取り組みます。

■極東ロシアの保護区を支援し、違法伐採の防止や、トラの生息数回復をめざす
■タイの国立公園とその周辺で、トラの生息状況調査と森林のパトロールを支援する
■インドネシアで、地域住民による森林パトロールを立ち上げる

3.天然林の減少に終止符を!
紙、木材、パーム油、天然ゴムなどの生産を、持続可能な方法に転換し、天然林を守るために。私たちはこの活動に取り組みます。

■インドネシア、タイ、ミャンマーで、農・林産物の持続可能な生産を増やしていく
■農・林産物を扱う日本の企業に、持続可能な原料や製品を選んで買うよう求める
■環境や社会に配慮して生産された農・林産物を、消費者が選べるようになる「認証制度」を普及させる

4.違法取引の根絶を!
野生動物を絶滅の危機に追い込み、人間をも危険にさらす密輸などの違法取引を根絶するために。私たちはこの活動に取り組みます。

■エキゾチックペットの取引の実態を調査し、必要な法規制の強化などを求める
■違法取引を水際で阻止するため、税関や輸送業界への情報提供や、啓発活動をおこなう
■野生動物をペットにすることによる感染症のリスクを広く知らせる

5.地球温暖化対策の強化を!
マラリアやデング熱などの感染症をも拡大させる地球温暖化の進行を抑えるために。私たちはこの活動に取り組みます。

■コロナ禍からの経済回復を図る際の政策の中に、温室効果ガスの排出量抑制や、自然エネルギーへの転換を促す策を、積極的に取り入れるよう、政府に求める
■市民一人一人が取り組める 温暖化対策を示し、行動を呼びかける

活動情報

更新日:2022/11/24

【御礼】皆さまよりたくさんのご寄付をいただき誠にありがとうございました。

皆さまのあたたかいご寄付に心より御礼申し上げます。
今後ともWWFジャパンが取り組む地球環境保全活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

活動情報はWWFジャパンのホームページをご覧いただけますと幸いです。

※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。

寄付総額
392,476
寄付人数
1,195

※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。

  • T-point
    Tポイントを使って1ポイントから寄付できます。
Yahoo!ウォレット
クレジットカードで100円から寄付できます。

プロジェクトオーナー

WWFジャパン

WWFは、人と自然が調和して生きられる未来を築くため、100カ国以上で活動している地球環境保全団体です。1961年にスイスで設立されました。現在は、地球上の生物多様性を保全すること、人の暮らしが自然環境や野生生物に与えている負荷を小さくすることを柱に活動を展開しています。これらの活動はすべて、WWFのサポーターの皆さまによって支えられています。

この団体に関連するプロジェクトはこちら

領収書発行について

このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。

Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします

記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)

※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

メルマガの配信登録/解除はこちら

注目のプロジェクト