寄付受付開始日:2023/08/22
更新日:2023/09/01
2023年8月15日、台風7号が近畿地方を縦断し、各地で記録的な大雨となり浸水などの被害が相次ぎました。
グッドネーバーズ・ジャパンは2023年8月20日に、浸水被害が多い京都府福知山市へスタッフを派遣し、周辺地域も含めた情報収集やニーズの調査を行った上で緊急支援活動を開始しました。
被災地の災害ボランティアセンターの運営を支援することで、ボランティアの方々の力を活かし、迅速かつ適切な災害復旧活動をサポートします。
災害ボランティアセンターは通常、地元の社会福祉協議会などが主体で運営していますが、被害の大きな災害下では、深刻な人手不足に陥ります。
グッドネーバーズ・ジャパンは2016年の熊本地震や2019年の台風19号といった大規模災害下において、被災家屋や避難所で活動する災害ボランティアのコーディネーション業務を担いました。その他、東日本大震災や海外のさまざまな自然災害の被災地で活動してきた経験をもとに、【令和5年台風7号】の支援を行います。
現在、京都府福知山市での活動を開始しており、今後は被災各地の状況に応じて他の地域での活動も検討しています。
Yahoo!ネット募金によるご寄付は、グッドネーバーズ・ジャパンが行う【令和5年台風7号】における被災者支援のための活動に大切に使わせていただきます。
・被災地の災害ボランティアセンター運営サポート
・被災家屋等の泥かき出し・清掃ボランティアのコーディネーション業務
・被災者へのニーズ調査
・その他、被災された方々の状況・ニーズに応じて必要な支援活動
現地からの情報は随時当団体ウェブサイトで報告いたします。
更新日:2023/09/01
本災害発生後、被災地のひとつである京都府福知山市に入り復旧活動を行ってまいりましたが、この度現地のボランティアセンターでの活動が完了しましたので、ご報告申し上げます。
皆さまのご支援により迅速な活動ができましたこと、心よりお礼申し上げます。
【福知山市の被害状況】
・公式発表:床上浸水18棟、床下浸水37棟、土砂の流入17棟
・災害ボランティアセンターに寄せられたニーズ:約65件
【災害ボランティアセンターで受け入れたボランティア数】
2023年8月19日(土)118名
2023年8月20日(日)129名
2023年8月21日(月)45名
2023年8月22日(火)52名
2023年8月23日(水)57名
2023年8月26日(土)97名
合計 498名
現地では、災害ボランティアセンターの運営サポートと併せて、ボランティアの方とともに、家屋に流入した土砂の撤去や屋内の泥のかきだし、家具や室内の泥おとし作業などを行いました。
◆被災された方の声
「ボランティアの方にお風呂場に流れ込んだ泥のかき出しをしていただいてとても助かりました。これで高齢の母親もお風呂に入ることができます。」
◆参加したボランティアの方から
「ボランティア作業中は非常に暑くて大変でした。災害ボランティアセンターからも20分ごとに休憩して水分を補給してくださいとのことだったので、こまめに休憩を取ってボランティア作業に臨みました。被災された方々もこの暑さでは大変だと思うので、作業時間内はできる限りのことはさせていただきました。」
◆福知山市社会福祉協議会地域福祉課 竹本悠二様から
「この度は、福知山市災害ボランティアセンターにてご支援いただき誠にありがとうございました。
資機材の維持・管理、災害ボランティアセンターから被災地へのボランティアの送迎、災害ボランティアセンターとボランティアとの各種調整など、いろいろとお世話になりました。
大変暑い中での活動となり、スタッフおよびボランティアの方々は体力的に非常に厳しい状況だったと思いますが、皆様のおかげもあり、ようやく災害ボランティアセンターの運営を一区切りつけることができました。
とはいえ、まだ今回の災害によりお困りの方々がおられるため、今後も福知山市社会福祉協議会として、引き続きフォローさせていただきます。」
◆当団体スタッフ 原口から
「この度、福知山市災害ボランティアセンターに入り、スタッフ、ボランティアの皆様と活動させていただきました。
現場では、皆様に大変良くしていただき、温かくも緊張感のある雰囲気の中で集中して活動に取り組むことができました。この場をお借りして、深く感謝申し上げます。
今回培った経験を今後の支援活動にもつなげていければと思います。」
2023年8月20日、グッドネーバーズ・ジャパンのスタッフ原口が、浸水被害の大きかった京都府福知山市に入り、現地の状況やニーズを調査し、同市災害ボランティアセンターの運営サポートを開始しました。
台風7号が縦断してから初めての週末となる2023年 8月19日(土)・20日(日)には、各日120~130名ほどの方々がボランティアとして災害復旧活動を行いました。
当団体は、引き続き福知山市の災害ボランティアセンターにてコーディネーション業務を行うと共に、他自治体や他分野での活動も視野に、現地の状況とニーズを注視してまいります。
今回の災害で被災された方々が一日も早く日常を取り戻せるよう、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
グッドネーバーズ・ジャパンは、世界40カ国以上で活動する国際グッドネーバーズ・インターナショナルの一員です。グッドネーバーズは、1996年に国連経済社会理事会(UN ECOSOC)からNGO最高資格である総合協議資格を取得しています。
グッドネーバース・ジャパンは2004年に開設され、現在アジア・アフリカの7カ国で、子どもたちが笑顔で安心して暮らせるための支援活動を行っています。また、2013年より、公益性の高い団体である「認定NPO法人」として東京都から認可を受け、2017年からは新たに国内の子どもの貧困対策に取り組んでいます。
ビジョン
子どもの笑顔にあふれ、誰もが人間らしく生きられる社会
ミッション
国内外のパートナーと共に、貧困および差別の原因や災害・紛争による脅威を取り除く
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。