寄付受付開始日:2017/04/21
更新日:2022/02/21
シェアは、医師・看護師・学生等が中心となって1983年に結成された国際保健NGO(民間団体)です。私たちはすべての人が心身ともに健康に暮らせる社会を目指し、保健医療支援活動をカンボジア・東ティモール・日本で進めています。
カンボジアでは、最も栄養状態が悪い北部の農村地域において「子どもの栄養改善1000日アプローチ」プロジェクトを実施しています。
子どもの成長に大切な1,000日間(母親の胎内にいのちが宿ってから2歳の誕生日まで)の栄養改善を目指し、シェアは保健センターや保健ボランティア、また自治体の人々と協力しながら、乳幼児健診や離乳食教室、保健教育などの活動が地域の人々で実施できるように支援しています。
東ティモールでは、コロナ禍で影響を受けた子どもたちのために保健医療サービス利用の課題に取り組んでいます。
新型コロナの影響を受け、保健行政はコロナ対応で多忙となり、子どもの予防接種を含む通常の保健医療サービスの提供に支障が出ました。地域住民もコロナを恐れ受診を控えるなど、保健医療サービスの利用が減りました。
シェアは子どもたちが定期的に予防接種サービス提供を受け、予防可能な感染症のリスクを減らすことを目指し活動していきます。
「もっとよく知る国際保健」はこちら
※2022年2月にプロジェクトのタイトル表現を一部変更しました。
皆さまからのご寄付は、子どもたちの健康・いのちを守るための保健教育、保健医療などの支援活動に使用させていただきます。
【カンボジア】
予防可能な病気で亡くなる子どもたちのいのちを守るため、子どもの成長に大切な1,000日間の栄養改善を目指し、乳幼児の栄養状態のモニタリング、乳幼児健診や離乳食教室開催、村人と医療者へのトレーニングを行います。
【東ティモール】
子どもの予防可能な感染症のリスクを減らすことを目指し、予防接種を含んだ巡回診療・診療所の支援活動に使わせていただきます。地域住民と連携し、へき地の住民への巡回診療の実施支援、予防接種の記録管理、未接種者の把握など医療従事者の能力強化などを行います。
●活動報告、これまでのプロジェクトなどはこちら
カンボジアでの活動
東ティモールでの活動
※当募金ページに記載の内容については、プロジェクトオーナーが責任を負っており、LINEヤフー株式会社が責任を負うものではありません。詳しくは免責事項をご覧ください。
※本ページの「プロジェクト概要」「活動情報」「寄付金の使いみち」に掲載のリンクは、外部サイトに移動します。
※寄付をするには Yahoo! JAPAN IDの取得(無料)が必要です。
シェアは、健康で平和な世界を全ての人とわかちあう(シェア)ために、草の根の立場から行動を起こした医師・看護師・学生等が中心になり、1983年に結成された国際保健NGO(民間団体)です。
私たちはすべての人が心身ともに健康に暮らせる社会を目指し、“いのちを守る人を育てる”保健医療支援活動を、カンボジア、東ティモール、日本で進めています。
このプロジェクトでは領収書の発行をおこなっておりません。
Facebookコメントで寄付先への応援をお願いします
記入された応援のコメントは、寄付先団体およびYahoo!ネット募金の広報・宣伝活動(記者会見やプレスリリースでのご紹介等を含む)に 使用させていただく場合がございます。
ご了承の上、コメントを記載いただきますようお願いいたします。(2020年9月23日追記)
※本コメント機能はMeta Platforms Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してLINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。