注目のプロジェクト()
プロジェクト一覧()
- 寄付額順過去1週間の寄付総額(毎月継続寄付は除く)
- 新着順
-
見捨てられる命を無くしたい。足りないのは愛情ではなくシステム。
殺処分0を目指し、社会的問題により見捨てられるいのちが、ひとつでも減るよう、ひとつでも多くのいのちが助かるよう、活動いたします。 数多...
-
- 寄付総額
- 8,000,101円
-
-
三陸復興国立公園の豊かな自然を未来に残したい
くじ付き募金実施中。 寄付いただいた方の中から抽選で、「大船渡温泉(1泊2名様宿泊券)」や、三陸復興国立公園内の6市町村の名産品「3.11復興応...
-
- 寄付総額
- 402,401円
-
-
2020年を目標に、アニマル・ウェルフェアに則った犬猫の殺処分ゼロを目指して
より多くの人に保護犬・保護猫の存在、フォスターの必要性を知ってほしい! こんにちは。クリステル・ヴィ・アンサンブル代表理事滝川クリステル...
-
- 寄付総額
- 11,804,206円
-
-
「大きな声、大きな力」で日本の動物福祉の向上を
守ろう、動物のいのち こんにちは。公益財団法人動物環境・福祉協会Evaの代表理事を務めます杉本彩です。 こどもの頃から動物が大好きだった私は...
-
- 寄付総額
- 1,523,870円
-
-
3月22日は「世界水の日」安全な水を世界中の人々が使えるように
世界では、約8億人がまだ清潔な水を利用できません。 毎日約16,000人の5歳未満児が命を失っています(ユニセフ「世界子供白書2016」)。肺炎に...
-
- 寄付総額
- 276,793円
-
-
密猟や違法伐採からインドネシアの森を守ろう!
レンジャーのパトロールバイクを修理・購入したい! インドネシアスマトラ島のハラパンの森は300種の鳥類、60種の哺乳類が生息する自然の宝庫で...
-
- 寄付総額
- 130,313円
-
-
-
火災で焼失した三陸復興国立公園内「蕪嶋神社」再建を支援しよう
春には約800組のウミネコが愛を育む三陸復興国立公園「蕪島」。その頂上で長い間島を見守り続けてきた「蕪嶋神社」は、市民の心のよりどころとして...
-
- 寄付総額
- 2,161,181円
-
-
道東初の保護型猫カフェで、北の猫たちを救いたい!
2008年12月、当時たった一人の女性オーナーが始めた、道東では初めての猫の保護活動を目的とした猫カフェ。どんな猫たちにも『Wish(希望)』をと...
-
- 寄付総額
- 2,592,599円
-
-
トラやヒョウが生きる森~極東ロシアの森林保全を支援
WWFジャパンの森林保全プロジェクトのひとつで、木材の生産や開発によって急速に破壊されている極東ロシアの沿海地方の森を守る活動です。日本海を...
-
- 寄付総額
- 943,208円
-
-
人々の営みを支えて日本一の草原を守ろう! ~阿蘇草原再生募金~
阿蘇の草原は、多くの人々に恵みをもたらしているかけがえのない資産です。 噴煙を上げる火山とともに人々を魅了してきた広大な草原。 そこは...
-
- 寄付総額
- 1,570円
-
-
密猟や違法伐採からインドネシアの森を守ろう!
レンジャーのパトロールバイクを修理・購入したい! インドネシアスマトラ島のハラパンの森は300種の鳥類、60種の哺乳類が生息する自然の宝庫で...
-
- 寄付総額
- 130,313円
-
-
3月22日は「世界水の日」安全な水を世界中の人々が使えるように
世界では、約8億人がまだ清潔な水を利用できません。 毎日約16,000人の5歳未満児が命を失っています(ユニセフ「世界子供白書2016」)。肺炎に...
-
- 寄付総額
- 276,793円
-
-
三陸復興国立公園の豊かな自然を未来に残したい
くじ付き募金実施中。 寄付いただいた方の中から抽選で、「大船渡温泉(1泊2名様宿泊券)」や、三陸復興国立公園内の6市町村の名産品「3.11復興応...
-
- 寄付総額
- 402,401円
-
-
「大きな声、大きな力」で日本の動物福祉の向上を
守ろう、動物のいのち こんにちは。公益財団法人動物環境・福祉協会Evaの代表理事を務めます杉本彩です。 こどもの頃から動物が大好きだった私は...
-
- 寄付総額
- 1,523,870円
-
-
国立公園の豊かな自然を守るキャンペーン私たちの次の世代が日本の素晴らしい自然を、私たちと同じように満喫できるように!
地球温暖化で消えていく大自然 私たちにとってかけがえのない自然が、人間活動によるCO2の増加によって引き起こされる地球温暖化の進行により、世...
-
- 寄付総額
- 357,815円
-
-
ケープペンギンを守る保護活動にご協力下さい
アフリカ唯一のペンギンに救いの手を ペンギンは、南半球の広い地域に分布しています。そのうち、アフリカに生息するペンギンはケープペンギン...
-
- 寄付総額
- 276,433円
-
-
「ヘラシギ」が姿を消す前に 絶滅が危惧される渡り鳥を守ろう
ヘラシギは、シベリア東部で繁殖し、ミャンマー、バングラデシュなど東南アジアで越冬する干潟の鳥です。繁殖地と越冬地の往復で1万5千キロ以上を...
-
- 寄付総額
- 277,543円
-
-
有機農業で福島・浜通りの農業の復興を応援!
福島・浜通りの農業の復興はこれからです原発事故によって福島県の農業は甚大な打撃を受けました。なかでも、安心が身上の福島の有機農産物は安全...
-
- 寄付総額
- 509,958円
-
-
ブラジルで密猟から保護された鳥たちの野生復帰にご協力ください
野生復帰を待つ鳥たちが助けを必要としていますブラジルは、生物多様性でもホットスポット(生物多様性がとくに豊かな地域)であり、鳥類の種類は1...
-
- 寄付総額
- 606,817円
-